※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや♡
妊娠・出産

赤ちゃんの血液型は親と同じになるでしょうか?友達の赤ちゃんの血液型について気になっています。

ツワリが無かったママさん♡
赤ちゃんと同じ血液型だったりしますか?*\(^o^)/*
私と旦那はどちらもO型で赤ちゃんも
O型しかありえないみたいなのですが☺︎
友達にはツワリが無かった子がいないので
関係あるかな〜〜と思いまして(*^^*)

コメント

みーちゃん

うちもO型家族です(^-^)/

1人目は1週間くらいの二日酔い的な感じ。男の子
2人目は食べつわりで何か食べてないとダメでした。女の子

こんな感じです(^o^)

  • さや♡

    さや♡

    O型家族同じですね〜*\(^o^)/*
    O型の男の子も女の子も経験されて羨ましい♡
    毎回ツワリの種類も変わるんですね♬
    面白いですね(*^^*)

    • 7月28日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    人それぞれなんでしょうね!
    性格が違うとか血液型が違うとかよく聞きますけどどうなんでしょうね?

    • 7月28日
  • さや♡

    さや♡

    不思議ですよね(^ ^)♬
    ママと瓜二つの女の子とかたまにいるけど
    ツワリどうだったんだろとか気になります(笑)
    いつか解明される時が来るのかな♪( ´θ`)ノ

    • 7月28日
あゆむんむん

うちもO、Oです!
一人目は食べづわり、二人目はむかむかと頭痛でした。
どちらも軽めではありました。
性別は二人共違います。

  • さや♡

    さや♡

    O型家族で血液型が同じ赤ちゃんでも軽めのツワリがあったんですね(^ ^)
    それに種類が違うんですね(^ ^)
    性別も関係あるのかなぁ〜♬
    不思議ですね*\(^o^)/*

    • 7月28日
さくらもこ

うちは自分がO型ですが主人がBBのB型なので子どもはB型のはず…です!
つわりはゼロではありませんが軽かった方だと思います!
体重も減りませんでした。

  • さや♡

    さや♡

    ママと赤ちゃんの血液型が違ってもツワリが軽かったんですね*\(^o^)/*
    やはりツワリって不思議ですね♬

    • 7月28日
ジャンジャン🐻

ふたりとも同じ血液型だけど、生まれるまでがっつりつわりでした(^^;;

  • さや♡

    さや♡

    そーなんですか!産まれるまで∑(゚Д゚)お疲れ様でした( ; ; )♡ やはりツワリと血液型は関係ないのかな*\(^o^)/*私がたまたまツワリが無かっただけですかね♬

    • 7月28日
初めてのママリ🔰

うちは私がAB型、旦那がO型なのでA型かB型しか生まれないと思いますが、つわりは全然ありませんでした。
ちなみに性別は男の子です。

  • さや♡

    さや♡

    ママと赤ちゃんの血液型性別が違ってもツワリが無かったんですね*\(^o^)/*♡
    快適なマタニティライフを送れますね♬

    • 7月28日
mewp

旦那も私もO型で、子供もO型です!

胃痛や頭痛、だるさなどもありましたが、吐いたこと一回もなくギリギリまで飲食店で調理してました!
仕事仲間からは悪阻がまったくないで通ってます😅
実際しんどいときたくさんありましたが、他の方よりは軽かったと思いますね。

  • さや♡

    さや♡

    O型家族なんですね*\(^o^)/*♡
    ギリギリまでお仕事されていたんですね!しかもツワリがあったら無理な調理すごい♡
    私もだるさはたまーにありますが脱水気味の時だと気付いたので小まめに水分は取るようにしてます♬

    • 7月28日
deleted user

私はo型で旦那がA型なんですが
バリバリつわりありました(・・;)

女の子です

  • さや♡

    さや♡

    ツワリがあったんですね!お疲れ様でした(;_;)♡
    私も2人目はツワリがあるかもしれないし、今回はラッキーだったくらいに思っておきます(^ ^)

    • 7月28日
naka

私はAで子供もAです。つわりはかなり軽い方でした。関係あるとしたら面白いですね〜!

  • さや♡

    さや♡

    ママと赤ちゃんの血液型が同じで軽いツワリだったんですね*\(^o^)/*♡
    関係あるかなーないかなー(^ ^)♬
    ツワリがあるないって妊娠毎にギャンブルなのかどうか知りたいですよね〜♪( ´θ`)ノ

    • 7月28日
  • naka

    naka

    つわりって医学的にも十分解明されていないって言いますしね。2人目は酷かったって人もいますし、防げるものなら防ぎたいです〜💦

    • 7月28日