
コメント

no-tenki
そこの病院ではなくても制限皆あるようです。
友達は12月に産まれる予定ですがたしか21時以降は一人だって言ってました。💦
朝も何時からとか決まってるらしくて泊まれないとも言ってました。💦
no-tenki
そこの病院ではなくても制限皆あるようです。
友達は12月に産まれる予定ですがたしか21時以降は一人だって言ってました。💦
朝も何時からとか決まってるらしくて泊まれないとも言ってました。💦
「分娩」に関する質問
3人目の妊娠が予定帝王切開なんですが、 医師の診断書を提出し、話もしたが、 就業規則に載ってないから 予定帝王切開日が予定日にならないとのこと。 どうにかお願いして話してるんですが、 早く入ったら他の人たちが大…
ワクチンの問診票についてです! 問診票の質問に 分娩時・出生児・健診で異常がありましたか みたいな項目が必ずあると思うのですが 寛解した病気も記入しますか? 例えばうちだと上の子は産まれた時に 心室期外収縮(不…
くぼのやウィメンズホスピタルで出産された方に質問です 1人目を他院で帝王切開で産んでいるのですか、その場合は2人目も帝王切開でしょうか? また、おおたかの森に分院?があるようなのですが、そちらに検診は通い分娩…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり時間の制限あるんですね。。なんかそれだけでストレスになっちゃいますよね😣教えてくださってありがとうございます★
no-tenki
私も今妊娠してますが、助産師と話してる時にたぶん私が産む時も一人だって言っててまじ凹みます。。
一人目の時最後どうしても頭が出切らずとても辛かった時に母が恥骨部分をグーと押してくれたのがすごくよかったので旦那は無理にしても母はいて欲しい。😭
ほんと気をつけてる人ばかり損みたいで好き勝手やってる奴が広めてるんだからそう言う奴ら無人島に行ってほしい。😁
私は夕方破水して結局夜陣痛が変わらず結局次の日の朝にはじまったので時間が合えばいいですね!🥺
はじめてのママリ🔰
産む時に1人ってほんと心細いし、旦那さんでも自分の親でも近くにいて欲しいですよね。それだけで気持ち的に全然違うのに😭
私もそれ思います!毎日気を付けてなるべく外出控えたりしてるのに、旅行行ったりしてる人のせいでどんどん広がって行って、こっちがどんどん我慢しなきゃいけない生活。まして出産っていう一生の出来事なのにって思っちゃいますよね。。
辛い毎日だけど、赤ちゃんを守れるのは自分しかいないから頑張りましょうね😭💕
no-tenki
立ち会いたい旦那さんにとっても悲しいですよね。。
うちは一人目立ち会ってるから気にしないだろうけど一人目って一番大事なのに🥺
あとはひたすら赤ちゃんの顔を想像して頑張るしかないですよね!💪