
娘は生後7ヶ月、7キロでオムツ変えが大変。パンツタイプに変える検討中。現在はMサイズのパンパース使用中。
皆さまオムツはいつからパンツタイプにしましたか?😊
時期と、サイズ、お子様の体重など教えてください!❤︎
うちの娘は来週で生後7ヶ月。7キロです👶
やっと何日か前にひとりでおっちんできるようになりました。
おむつかえると、寝返り、おっちん、足を踏ん張って頭で上に上に上がる、などでオムツ変えるの大変で....
もうすぐパンツタイプにしようかなあと検討中です。
ちなみに今はパンパース肌へのいちばんのテープのMサイズ使ってます⭐️
- ぷにまま(1歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)

ノア
うちは寝がえり始めてからパンツタイプにかえました!
確か生後5か月、体重が9kg位の時です😊
オムツのサイズはLでした😂

Himetan❤️
娘はMサイズを10ヶ月なる頃からで8.8㌔くらいでお出かけから使い始めて11ヶ月半くらいからオールパンツタイプになりました。
息子はMサイズを8ヶ月前から7.5㌔くらいで使い始めて9ヶ月からは保育園に預けてたのでオールパンツタイプになりました☺️

m.cheal
上の子のときは、8〜9ヶ月くらいからパンツにしましたが、下の子は生後5ヶ月からパンツタイプ履かせてます。身長体重は平均。
でもよく動き、寝返りやハイハイをするので、テープだと履かせるのがすごく大変だったし、よく漏れてたので変えました。
すごく快適になり、漏れることもなくなりました。

lilymom(23)
つかまり立ち、伝い歩き始めてからパンツに変えました☺️
8ヶ月、パンパースのMサイズ、7.5kgくらいです👶🏻
最近哺乳瓶を自分で持って飲みたがるので、飲んでくれる時は残ってるテープのオムツを使ったりしてます🤣基本パンツです🙆🏻♀️保育園に入れるのでパンツにそのまま移行です🤣

𝚗 ☁️
寝返りを頻繁にするようになってからパンツタイプにしました!
生後半年で8.2キロありますが、まだSサイズでいけてます!
ストックが切れたらMにサイズアップ予定です!
うつ伏せで寝るのが好きで朝漏れちゃってるのが原因でした😩💦

☀️
寝返りしはじめてから変えました◎

Y♡L
6ヶ月入った頃からパンツにしました😇
メリーズのMサイズ使ってます、今は8kg近くあります🤭

はじめてのママリ🔰
寝返りし出したらパンツタイプにしていますよ😊
うちは、Sサイズまでテープ、Mサイズからはパンツです👍✨
テープの方が少しだけ安いので、いけるうちは使いたいですが、動き出したらパンツタイプの方が楽です😂
オムツを変えるときは、パンツの脇を破ってテープタイプと同じように変えられますよ👍✨
コメント