
友人が専業主婦の方が貯金できると言っていますが、共働きの方が貯金できる可能性が高いです。共働きであれば、貯金額が増えるでしょう。
友人に専業主婦の方が貯金できる気がするといわれました
仲良しの友人ですが、踏み込んだお金の話はしてないです
友人は仕事を辞めようか悩んでいて、専業主婦の方が支出が少なくて貯金できる気がすると言っていたのですが実際は共働きの方がよっぽど貯金できますよね?
うちは子どもが3人いて、主人の手取りが30万、月の支出は15万で残りが貯金です(マイホーム、車2台)
念願の貯金は200万~250万くらいです
フルタイム共働きだったらもっとたくさん貯金できますよね?
- ジョージ
コメント

ほのち
フルタイムの方がたくさん貯金できますよ🤣
収入が違いますから😅
もしそれで貯金できないなら家計を見直した方が良いです😅
私は専業主婦です、現金貯金はできてません💔

はじめてのママリ🔰
貯金の金額はフルタイムの方が多くなると思いますが、保育料なくなったり 時間に余裕できることで節約頑張れたりするなら、専業だと心身共に余裕持って貯金できる気もします🤔💭
まあ、そもそも旦那さんがしっかり貯金できるほどの給料じゃないと無理ですが…😂
私はフルタイムだと疲れてなかなか手抜きが多くなってしまって、無駄な支出が増えてます😂💦
-
ジョージ
普通にフルタイムの方が貯金できますよね😂
- 11月22日

りー
奥さんの収入によるんじゃないですかね。手取り月15万くらいなら保育料、旦那さんの税金、家事を楽にするためのもの(家電や食費等)考えたら専業の方がいいのかもしれないですね。
そして月15万で生活できるなんてすごいですね🥺尊敬です。
-
ジョージ
特に何も節約してないんですけどね😂
保育園に行ってないのが大きいかもです!- 11月22日

はじめてのママリ🔰
旦那さんの収入とか、土地柄にもよるとおもいます!
扶養内のパートなら共働きのほうがいいけど、がっつり正社員なら税金取られるし恩恵受けれなくなるし、そういう意味では専業主婦の方が強いかもですね😭✨
-
ジョージ
なるほど!税金って高いですよね💔
- 11月22日
ジョージ
普通にそうですよね!
友人は貯金ができないみたいです😭