
コメント

いちご
トイレットペーパーや洗剤系などは少し買いだめしてます😊
野菜などは買いだめしても保存方法とかが分からず腐らせてしまうのでストックはしないですが、お肉は大きいパックのを買って小分けにして冷凍しています😊!

ママリ
ほうれん草や小松菜など葉物野菜の冷凍を買ってます!
少し割高ですが、使い切る前に傷むこともないので便利です😌
-
2児まま👦👧
なるほどですね☺️
腐らす心配ないですし安心して食べられますね😌
教えて頂きありがとうございます😌- 11月21日

まみー
お肉はジャンボパックを買って使う分ずつに分けて冷凍しています。
野菜は玉ねぎは長く持つのでたくさん入った袋を必ず買ってます🤔
ブロッコリーやほうれん草、かぼちゃなどの冷凍野菜も買っておくと結構使えます☺️
あとはサラダチキンや3個パックのお豆腐なんかは常に冷蔵庫に入ってます🙌
-
2児まま👦👧
教えて頂きありがとうございます😌💕
ジャンボパック便利そうですね😌
私いつも単品で買ってました😂
冷凍野菜も便利そうですね😌
お豆腐は何かと使えますもんね☺️- 11月22日

ママリ
日用品は、Amazonで定期便にしています。また、食材は基本的にコープです。お野菜セットもあるので、1週間そのお野菜でなんとか持たせています。
お出かけする時があれば、じゃがいもにんじん、玉ねぎなど長持ちするものを購入し、お肉はジャンボパックを買い、下味冷凍をしています。
子供を連れて買い物をすると、色んなところを触るから、怖くてあまり連れて行けませんね😩
-
2児まま👦👧
なるほどですね😌
AmazonはCO・OPみたいな感じですか?
私もCO・OPしてます😌👌
中々便利ですよね!!
例えばどんな味付けしてますか?
質問ばかりすみません😫💦
教えて頂きありがとうございます😍❤️
そうなんです😔
大変ですもんね💧- 11月22日
-
ママリ
Amazon 定期便で調べたら、出てくると思うんですが、うちは1ヶ月おきにオムツとかお米が送られてくるように定期便にしていますよ😊
下味冷凍は、教えるのが恥ずかしいくらい簡単なものです😅
餃子の種を作って冷凍したり、生姜焼き、塩麹、ハニーマスタード、タンドリーチキンとかですかね。調味料は全部適当にそれっぽく味がつけば大丈夫!って感じです。大雑把ですみません💧- 11月22日
-
2児まま👦👧
なるほどです😌
検索してみます👌💓
重たい物などは助かりますよね☺️
質問ばかりすみません😫💦
ありがとうございました😌💕- 11月22日
2児まま👦👧
必需品ですよね😌
野菜ははやりできないですよね😭
教えて頂きありがとうございます😌