
コメント

nana
うちの娘も今5歳で
もうすぐ6歳ですけど
よく夜になると
足が痛いって言います💦
凄く歩いたり1日中動いていたり疲れたりするとだいたい言います😂
うちの子は月1〜2は言いますかね🥶💦
湿布とかは特に貼らずに
とにかく早く寝かせて
朝になったら本人も忘れてるくらいなんともないです🤥

退会ユーザー
うちの息子も今5歳なんですけど…たぶん成長痛です…
突然痛くなって…突然治るみたいで…
わからないのでとりあえず様子見してますね…
-
はじめてのママリ🔰
見ても何もできないんですよね。 多分成長痛なんだろうけど寝室で痛い痛いと泣いてるので可哀相で😭
一人で寝れないため入院先で困ってしまい、看護師さんに一人で寝る練習をするように言われたので一人で寝てもらおうとした矢先で💦- 11月21日
はじめてのママリ🔰
普段一緒に寝てるんですけど、一人で寝る練習をさせるために今日は別々で😭
一人で寝たくないから言ってるのかなとか、本当に痛かったら可哀相だな、痛いと言えば一緒に寝てもらえると思われるのも嫌だなとか色々考えてしまって💦
寝室からずっと痛い痛いグズグズ泣いてる(一人で怖くて寝れないのもあります)ので心苦しくて😭
nana
本当に痛いかどうかは
子供だから分からないですよね😂
泣いてるなら今日は1人で寝かせるの中止させたほうがいいような、、😭💦
寝トレに関してだとうちは2歳差の姉弟で
上の娘が4歳の時には
もう2人で寝れてましたが
必ずぬいぐるみ持って行ったり最初は同じく泣いたりしてたので、会えて夜ご飯終わってすぐ連れて行き、ママ洗い物があるから部屋は豆電にして待ってて!と言ってました🤭あとは寝なさいって言うと泣くから寝なくていいよって敢えて言ってママ洗い物終わって歯磨きしたりやること終わったら行くならそれまで寝なくていいから待っててねと言って二階行くと、うちの子はいつも寝てました😂💗
はじめてのママリ🔰
一人で寝れなくて泣いてるのもあるんです💦
何回かひとりで寝かせようとしたのですがその時も泣いてて、入院先でもずっと泣いてて看護師さんにひとりで寝る練習をするように言われてしまい😭(コロナでつきそいが禁止のため)
最初は自分でぬいぐるみがあれば寝れるかもというのでぬいぐるみを持って行ったのですがだめでした😂
今も寝室でずーっと寝れない理由をひとりで延々に言ってるのが聞こえます😂笑
いい夢が見れない、変な夢見ちゃうとか、外の音が気になるとか、色々言ってます😂笑
nana
今日はもう一緒に寝てあげたらどうでしょうか?😭
明日、寝なくていいからちょっと待ってて〜と言って試してみるのはどうですか?😭
はじめてのママリ🔰
それもやったことあるんですけど本当に待ってて寝ないんです…笑
途中で起きてしまって歯磨きしてくるから待っててとかなら眠くて寝てしまうことはあるのですが、最初に一人で寝る。というのがお昼寝の寝落ちくらいしかなくて😂
もうすぐ旦那が帰ってくるので旦那が帰ってきたら一緒に一旦寝室に行こうと思います😭
nana
そうだったんですね😭
ちょっと心痛いけど
1人で寝かせたほうがいいのか
無理せずに寝たいっていうなら
それに寄り添ってあげたほうがいいのか難しいですね😭