お仕事 沖縄のコールセンターで働いている方、主婦でも働きやすい会社はありますか?体験が合わなかったので他の会社でチャレンジしたいです。 沖縄のコールセンターで働いてる方いますか? トラコスで体験をしたことがあるのですが私には合わず… 他の会社でもう1回チャレンジしてみようかなと思うのですが 主婦でも融通きいたり 働きやすいところってあったりしますか?(><) 最終更新:2020年11月22日 お気に入り 主婦 レンジ 体 会社 沖縄 ままり(4歳3ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 一年くらいまでですが、エボルバで短期で働いたことはあります! 就労時間も融通効きました。 研修もしっかりしていたし、家庭の事情とかで、遅刻や急に休むのも快く対応してくれましたよ☺️ 11月22日 はじめてのママリ🔰 一年くらい前です😅 変換ミスすみません💦 11月22日 ままり エボルバですか!😳✨ 部署はどんな感じの所でしたか? 11月22日 はじめてのママリ🔰 受信専用のオペレーターでした! オペレーターはパートの人しかいなくて、わからないこととがあったら手をあげたら社員さんがすぐ駆けつけて助けてくれたので、やり易かったです✨ 11月22日 ままり 女の人多かったらやっぱりギクシャクしたりする事とかありましたか?😭 11月22日 はじめてのママリ🔰 私は感じなかったです! 件数少なくて暇な時とか、近くの人と和やかに雑談してました🤭 11月22日 ままり それはいいですね(*⃙⃘´꒳`*⃙⃘) コンビニでバイトしてる時 後輩からすごく嫌がらせされたことがあって耐えきれずに辞めちゃったんですけど それから女の人ちょっと怖くなっちゃって…😭 11月22日 はじめてのママリ🔰 嫌がらせとか辛かったですね😥💦女社会、そういうところもありますよね😭 エボルバいた時は、パート同士でわからないこと教え合ったり、歴が長いパートの人は業務の効率的なやり方教えてくれたりして、やりやすかったですよ☺️ ただ、雰囲気はその時のメンバーによるとは思います💦 11月22日 ままり コールセンターは部署で変わったり 同期とかにもよるって聞きました😭 運がいいと良いのですが…😭✨ 11月22日 はじめてのママリ🔰 そうですね💦その時の同期が良い人かは完全に運ですよね😭 短期だと、ここまで行けば終われるって割り切れるし、雰囲気掴むにはいいかもですよ✨ 私は2ヶ月くらいのごく短期でしたが、(他の仕事決まってて繋ぎだったので😅)まだまだやりたいって思えました! 11月22日 ままり 確かに長期より短期の方が気持ちは楽かもしれないです😳✨ マニュアルとか覚えることも多かったですか? 11月22日 はじめてのママリ🔰 覚えることはそれなりに多かったです! でも、内容によってだと思いますが、私の時は3日間は研修があったり、数日間はベタランの人が隣で付き添ってくれたりで、フォロー体制しっかりしてたので仕事内容が難しいとかで困るようなことは全くなかったです☺️ 11月22日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・会社・休みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
一年くらい前です😅
変換ミスすみません💦
ままり
エボルバですか!😳✨
部署はどんな感じの所でしたか?
はじめてのママリ🔰
受信専用のオペレーターでした!
オペレーターはパートの人しかいなくて、わからないこととがあったら手をあげたら社員さんがすぐ駆けつけて助けてくれたので、やり易かったです✨
ままり
女の人多かったらやっぱりギクシャクしたりする事とかありましたか?😭
はじめてのママリ🔰
私は感じなかったです!
件数少なくて暇な時とか、近くの人と和やかに雑談してました🤭
ままり
それはいいですね(*⃙⃘´꒳`*⃙⃘)
コンビニでバイトしてる時
後輩からすごく嫌がらせされたことがあって耐えきれずに辞めちゃったんですけど
それから女の人ちょっと怖くなっちゃって…😭
はじめてのママリ🔰
嫌がらせとか辛かったですね😥💦女社会、そういうところもありますよね😭
エボルバいた時は、パート同士でわからないこと教え合ったり、歴が長いパートの人は業務の効率的なやり方教えてくれたりして、やりやすかったですよ☺️
ただ、雰囲気はその時のメンバーによるとは思います💦
ままり
コールセンターは部署で変わったり
同期とかにもよるって聞きました😭
運がいいと良いのですが…😭✨
はじめてのママリ🔰
そうですね💦その時の同期が良い人かは完全に運ですよね😭
短期だと、ここまで行けば終われるって割り切れるし、雰囲気掴むにはいいかもですよ✨
私は2ヶ月くらいのごく短期でしたが、(他の仕事決まってて繋ぎだったので😅)まだまだやりたいって思えました!
ままり
確かに長期より短期の方が気持ちは楽かもしれないです😳✨
マニュアルとか覚えることも多かったですか?
はじめてのママリ🔰
覚えることはそれなりに多かったです!
でも、内容によってだと思いますが、私の時は3日間は研修があったり、数日間はベタランの人が隣で付き添ってくれたりで、フォロー体制しっかりしてたので仕事内容が難しいとかで困るようなことは全くなかったです☺️