※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが耳をかいてしまい、血が出て心配。耳の中にカサブタができ、黄色っぽいものが出て臭いが気になる。中耳炎の症状や耳鼻科への予約が難しい状況。耳垂れの感じや対処法について教えてほしい。

こんにちは!5ヶ月の子のママです!

2ヶ月くらいから耳の存在を認識し始めたのか、耳を触るようになってかいてしまい最近でわ耳の中がかいて傷だらけです。。
爪もこまめにわ切って、日中わ触らないように気をつけてますが、特に夜寝てる時にかいてるのか今日朝起きたらシーツに血が4滴もついていてびっくりしました!!

色々みたところ場所的にも耳をかいたのかなぁというようなカサブタが耳の中にできてました!!
朝顔拭く時に耳の中の血も軽く拭いて綿棒で綺麗にしていたら入り口近くを掃除した時に黄色っぽいのが綿棒について匂いを嗅いだら少し臭かったです。
でもタラーと何かが垂れている感じわなく、、。
耳垂れってどんな感じですか??もしあれば気付きますよね?😰

このぐらいの月齢で中耳炎になったお子さんやその時の症状などできたら教えてほしいです。
最近わ耳鼻科もweb予約をみると70人近く待ちが出ていていくもの怖くて、、なるべく行きたくないのですが😭

コメント

なな

耳、気になっちゃいますよね😅
まさしく5ヶ月のとき、同じ状況になり病院に駆け込んだことを思い出しました😰
今はコロナで簡単に行けないと思いますが、赤ちゃんの耳は家で掃除しきれないので病院で耳掃除が必要ですよ💦
結局中耳炎などではなく、耳を見つけて気になって触ってたら傷がついて、かさぶたになったところが痒くてかいちゃっていたんだろうとのことでした😅うちもそれ以来3ヶ月に1度病院で掃除してもらっています☺️
長時間待つところは車で待機したり、携帯呼び出しになっていたりするのでお近くの耳鼻科で安心できそうなコロナ対策をとっているところに行くといいと思います🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    寝てる時に耳をかいちゃっていて、、気づいたら出血してて、、の悪循環で😭

    その頃わ結構かいてましたか??
    なんか薬などをぬって、なおされましたか?🥺

    週明けの旦那が休みの日に車でなるべく待機して行こうかなぁと思っています!

    耳鼻科であれば小さい子の耳掃除もしてくれるんですか?♡
    今日小児科に行って耳の中みるカメラ入れてみてもらったんですけど専門的なことわ分からずだったみたいで耳鼻科に行って欲しいと言われ、、😰
    そのカメラで見る時に顔をギュッと押さえつけられたからなのか、ギャン泣きでおえおえしてしまって、、かわいそうで耳鼻科でもそんな感じの状態で耳垢取るのかなぁと不安です😭

    • 11月21日
ちびすけ

上の子が小さい頃から中耳炎を繰り返してしまい、耳鼻科に通っていました。耳は危ないので診察の時ぎゅっと押さえ付けながらになりますが、耳掃除は耳鼻科で毎回お願いしています。

ちなみに耳垂れ一度出た事ありますが、ドロッとした黄色っぽいのが耳についているような感じでした。綿棒で拭き取っていました。ニオイは嗅がなかったので分かりません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    やはりそうなんですね!!
    お風呂の時にもう最近わよく顔が動くようになって耳の中に水が入ってしまうことも原因だったりするんですかね😭。
    耳掃除わおうちでわしてないですか??

    なるほど!耳垂れがカサカサになってついてたかんじですか?耳の中のいろんなところにカサカサになったのがついてるんですが、どろっとしたものを見たことがなくてかきすぎてなのかわからず、、😰
    中耳炎に気づいた時の症状(発熱)など教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️💕

    • 11月22日
  • ちびすけ

    ちびすけ

    お風呂の時に水が入るのは特に問題ないみたいですよ。
    耳掃除は家ではしてません。拭けるところはタオルとかがーせで拭きますが。

    耳垂れの時は量が少ないと黄色っぽいカサカサが付いていただけでした。
    中耳炎になる時はいつも鼻風邪からでした。少し耳を気にするかなみたいな素振りがある時もありましたが、風邪で耳鼻科に行ったら中耳炎ですと言われる事が多かったです。

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!

    なるほど、、、。臭いも気になるので明日朝一で行きたいと思います😭!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月23日
なな

傷が浅かったこともあって、薬は塗りませんでした💡
自己治癒力が高いので、よっぽど傷が広がってない限りはお掃除して爪切り毎日のようにしてあげてくださいで終わりだと思います☺️

耳鼻科は赤ちゃんの耳掃除もしてくれますよ☺️💡
私は総合病院内の小児科→耳鼻科という流れでした🌟
この時期は話してもわからないので、可哀想かとは思いますがぎゅっと抑えて取ってもらいます😰
けどこのままにして中耳炎や鼓膜傷つけたり、もっと大変な病気になるともっともっと処置が大変になり可哀想なのと動くと脳に近くて本当に危ないので安全にぎゅっとしてもらって掃除してもらってください☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️!!
    火曜日行ってきます😭♡

    • 11月22日