
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人が自営業でしたら、扶養という概念はないかと思うので、130万の壁は関係ないかと。稼げるだけ稼いだ方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
ご主人が自営業でしたら、扶養という概念はないかと思うので、130万の壁は関係ないかと。稼げるだけ稼いだ方がいいと思います。
「パート」に関する質問
来年年少で幼稚園に入れたいのですが、2号で最初から申請するより、1号認定で入っておいて後から2号に切り替える方が、2号認定は取りやすいのでしょうか?🥲 パートをしたいのですが、保育園も幼稚園も激戦区の為2号認定で…
飲食店でパートして4カ月経ちました。 夏休み中は学生のアルバイトと一緒に働くことが多く、みんなまっすぐでミスしても頑張ろうって雰囲気で穏やかだったのですが、主婦のベテランの方と働く日は悪口だらけ、学生のこと…
育休手当で、質問があります。 11月25日で産休に入ります。 今日7月分の給与が振込まれました。 7/25より以前1ヶ月ほど悪阻で休業してました。有給休暇も使い果たしての休業です。 7/25に復帰をし、今は健診などは欠勤で…
お仕事人気の質問ランキング
ママ
稼いで、社保に入りたいけど、
旦那の税金が上がると思うみたいなこと言われたのですが😅😅
はじめてのママリ🔰
税金??どの税金ですか??
奥様の給与が影響するのは、社会保険に入っているご主人のみです。
はじめてのママリ🔰
国保のご主人は関係ありませんよ。
ママ
確定申告の時の所得税かな?😅
私もよくわからなくて、みんなが言ってる税金がどの税金なのか( i꒳i )
ママ
あ、扶養控除が無くなるからかもしれません!!
それで高くなると言っているのかも
はじめてのママリ🔰
所得税もあがりませんし、扶養も関係ありませんよ。
はじめてのママリ🔰
繰り返しになりますが、国保の場合は扶養という概念がありませんので、奥様が働く金額でご主人の納める税金に影響はありません。
ママ
ありがとうございます!!
社会保険入れるか相談してみます!