※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

育休手当について質問があります。産休に入る前の7月の給与を育休手当に含めるべきか、また休業していた1ヶ月も考慮されるのか教えてください。過去2年間の勤務実績も関係しますか。

育休手当で、質問があります。
11月25日で産休に入ります。
今日7月分の給与が振込まれました。
7/25より以前1ヶ月ほど悪阻で休業してました。有給休暇も使い果たしての休業です。
7/25に復帰をし、今は健診などは欠勤で休みをし通っています。
それで、7月中は午前中だけの出勤。8月から通常の出勤になります。お盆休みを入れて14日勤務で63時間働きました。(パート、時給計算)
そうなると育休手当に今月の給与は入れるんですか?
11日勤務80時間以上働く月を計算ですよね。

休業していた1ヶ月も入れるかどうかも教えてください。

過去2年間の11日勤務80時間以上働く月は6ヶ月はもちろんあります。
今月の給与を入れず違う月の給与を入れるでしょうか💦
お願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

会社の締め日はいつですか?

  • みー

    みー

    20日締めになります!

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    14日ってのは8/1~8/20ですか?

    7/21~8/20の一括りで条件満たしてるか確認します。

    • 8月30日
  • みー

    みー

    7/21〜8/20になります!違う月を入れてくれるんですね!よかったです💦

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7/21〜8/20で時間に限らず11日以上働いていたらカウントします🍀*゜

    • 8月30日