コメント
退会ユーザー
事務の仕事やってますよー!!!
りっちゃん
コールセンターで働きました!
休みとかとりやすかったので!
-
初めてのママリ🔰
休み取りやすいのいいですね!
コールセンターは産休育休は貰えるのでしょうか?- 11月21日
-
りっちゃん
大きいところは産休育休もらってました!若い子も多いけど、ママさん達も多かったです!
- 11月21日
-
初めてのママリ🔰
確かにコールセンター若そうな人や女の人多いイメージあります😊
調べてみます!- 11月21日
初めてのママリ🔰
休みや産休育休取りやすかったりするところですか?
退会ユーザー
私の職場は2階に3階で働いてる私達の子供を預けられる保育所があって、産休も取りやすいですし育休も取りやすいところです!!
復帰した今は子供二人ともそこの保育所に預けて仕事してます!!
(仕事時間は8:30~16:45までです!)
初めてのママリ🔰
理想ですね😊
資格がなくても、後で取らしてくれたりとかする事務もあるんですか?
退会ユーザー
資格がなくても先輩達が教えてくれるます!
うちの場合は隣のビルと繋がってるんですけどそっちで受け付けと話した内容がメモされた物が全部送られてきてそれをパソコンでデーター打ち込みするだけです!
勿論場所によっては働きつつ資格も取れますしその中の何割りかは会社が出してくれるところもあります!!
私の職場は何も資格要らないのでそういったものはないです😇
初めてのママリ🔰
産後だと子供都合の休みとかで会社に不都合だからそんなに大手でも福利厚生いいところあると思いませんでした😳
事務で仕事探してみます😊
退会ユーザー
自分が仕事休んでても旦那さんとかが送り迎えしてくれるなら保育所にも預けられます😇
沢山遊んで子供達疲れさせてくれるので最高ですよ\(^ω^)/
初めてのママリ🔰
るなさんの会社めちゃくちゃいいと思います😊
自分もそのような会社見つけたら絶対行きますもん😃
たくさん求人見て、なるべく妥協しないとこで探せるよう頑張ります!
退会ユーザー
最悪派遣で探してもらう方が早いかもです!!!
初めてのママリ🔰
派遣会社、山陽テクノサービスとジョブチェンジというところは行きましたが、微妙でした💦
いい所あれば教えてください🙇♀️
退会ユーザー
おすすめできる程私も派遣わからないです💦
工場系は何度か派遣でやってますけど😩
あとはハロワ行って探すとかですかね🤔