
みなさんは義理姉と仲良いですか?あたしの義理姉は人もよくて娘によくし…
みなさんは義理姉と仲良いですか?
あたしの義理姉は人もよくて娘によくしてくれているのですが物事をハキハキ言う所があまり好きではありません。
昨日義理母と義理姉とお昼外食をしてその時娘の離乳食としてうどんを与えたのですが家に帰って離乳食を食べた時間から二時間後くらいにミルクをあげました。
その時に隣にいた義理姉の一言が
『燃費悪りーなー、さっきまんま食べたばっかじゃ~ん!』
と言う言葉でした。
離乳食も3回食で、保健師さんにミルクは最低でも400~600は飲ませてね~
と言われたので今1日に2回で400飲ませているのですが
義理姉は結婚もしていなければ子供もいなく育児したことないのに分かったような口調をされてすごい腹が立ちました。
こーゆう義理姉の事どぉ思いますか?
- 育児奮闘中ママ(2歳1ヶ月, 9歳)
コメント

ザト
未経験なのに知った顔をする、とあなたも見下しているようですし、スルーで良いと思いますよ(;´・ω・)
私ならキツイ言い方されるだけなら特に害もないので、『そうですねー、ですよねー』で流しますが、そうできない理由があるんでしょうか?

caoao
人もよくて娘さんにもよくしてくれるなら、それくらいの軽口は気にならないかな…
私なら、ですよね〜、と一緒に笑う方へ持っていくかな。
-
育児奮闘中ママ
私の気にしすぎですよね( ´△`)
- 7月28日
-
caoao
いえいえ、子供のことは私もかなり敏感になっちゃうので、お気持ちわかりますよ^ ^
いい人なのに、惜しいですよね〜- 7月28日
-
育児奮闘中ママ
共感出来て嬉しいです(TT)
悔しいですよ~( ´△`)- 7月28日

ゆったん、
毎日新聞一緒にいたら嫌だなぁ。
たまになら我慢するかも⁉
私なら小さい子って代謝いいですよねぇ🎵って返すかも
育児って思ったり大変ですよね。
-
育児奮闘中ママ
やはりそゆう感じで言えばいいですよね(*_*;
育児大変ですね~- 7月28日

ぱん
わからないから仕方ないのかな〜と思います!!!
いい気はしないですけどね^^;
私のまわりも独身の子や子供居ない子多いので、そういった事言われたら「そーやねん!赤ちゃんってこんなもんらしぃよ!」って言ってます!
そしたら「そーなんや!知らんかった〜」って言われます(^^)
知らないからこその1言って結構あるので(自分も言ってたかもしれないし)悪意が無ければ私は特に気にしません♪
-
育児奮闘中ママ
やはり子育てした事ないと言ってしまったりする一言ってありますよね、、、
私の気にしすぎですよね( ´△`)- 7月28日

しましまぐるぐる
こういう人いますね!思ったことすぐ口から出ちゃう人(*^^*)うちの父親側の親戚がそんな感じです。
人の心の中に土足で入ってくる感じですね(笑)
慣れましたが、真似したくもないし褒めれたもんでもないと思います!
別に相手にしなければいいと思いますよ!義理姉そこまで暴言とかひどい言い方でもないですしヽ(*´∀`)ノ
私なら「そうですかー?このくらいの赤ちゃんてこんな感じですよー(お前は育てたことないだろ♥しったかすんな♥と心の中で思う)
保健師さんに言われたんで(*´︶`*)❤︎」で済ませるかもです!ちょっと毒混ぜて(*^^*)
-
育児奮闘中ママ
何か言われて嫌だった事ありますか?
私がまじまじと話しを聞いて気にしすぎる所があるのでそれもよくないですよね~( ´△`)
流すとこは流してってすればいいですよね…
今度似たような事言われたら毒混ぜて言ってみます(;´∀`)- 7月28日
-
しましまぐるぐる
父親の姉に抱きぐせがつくから泣いても抱くな!ミルクだとだめだ!とか言われた時「今の時代そんなこと言ってる人いないよー(*´︶`*)❤︎それ周りに言っちゃダメだよー!おばさんが恥ずかしい思いするよっ♥」と満面の笑みで♥相手を思う振りをして相手をディする♥
旦那の兄の兄嫁(母乳で2人育てた)に「母乳でないのは食べ物がわるいんだよぅ!生活習慣が。。、桶谷式ではねーフガフガ。、。桶谷式にした方がフガフガ。。」長い
「私は私で母乳外来もいったし、やれることやってるんですけどねー!桶谷式とかよくわからないですけど(*^^*)次産まれたらお姉さんうちの子にオッパイ上げてくださいよー♥是非是非お願いしますぅー♥」(心の中でうるせーと叫ぶ)
離乳食で義母に「あれやれ、これあげるな!」
「へー参考にさせてもらいマース♥お義母さんももう一人産んだらいいんじゃないですかー?♥4人目は女の子がいいですねヽ(*´∀`)ノ(旦那は三兄弟)」
尚義母は59(笑)
何言われてもすべて笑顔で返しますヽ(*´∀`)ノあくまでも私よくわかりませーん♥悪気ありませーん♥スタンスで(*^^*)
頑張ってください!
そんな人たちの事考える時間は無駄です(*´︶`*)❤︎- 7月28日
-
育児奮闘中ママ
いやぁ~読んでいて思いましたが言われている事がすごくにています~(^^;笑
自分の時はこうだった!
って決めつける人やはりいますよね…
何事も気にしすぎない事が一番なんですよね!
私の性格上気にしーなんでね(;´∀`)
お互い頑張りましょう!
ありがとうございました♪- 7月28日

退会ユーザー
育児経験がないからこそ、素直に疑問に感じたことを言っただけではないですか?
そんなとき、育児奮闘中ママさんが、
食事の回数とかミルクの量とか決められてるんですよ〜、って一言教えてあげれば済む話なんじゃないかなー、って思います。
そうすれば、次回からは何も言わないんじゃないかな?
それ以前に、私はお義姉さんの言葉遣い!って、そっちの方が気になりました(笑)
-
育児奮闘中ママ
私の一言が足りなかった部分もあるのかなぁ~って思いますので今度言ってみます。
言葉遣いは荒いですね…笑- 7月28日

ジャムおっ
すみません、こんな口悪い人なんか怖いです😨
赤ちゃんと赤ちゃんのお世話してるママに向かって冗談だかなんだか知らないですけど、面白くもなんともないです。笑えません。
お義母さんはそのとき何も言わなかったんですか?お義母さんも口悪いんですかね?
私だったら近寄らないです。
関わるのは旦那さまがいるときだけにしたらどうですか?^^;
前に子供に英語や日本語の先生してたことあるんですが、こういう話し方の人の子供ってママに話し方そっくりで本当にかわいそうでした。
苦手なタイプです^^;
-
育児奮闘中ママ
義理母何も言わなかったですし、口調は普通ですかね、、、(・・;)
義理姉は性格が男みたいなんですよね
五人兄弟で女の人一人なので、わりと性格も気が強くて口調も荒いです。
そぉしたいのですが、私が散歩がてら義理母の家に行くことがあるのですが、義理姉今仕事していないので結構な頻度で家に着ます
だからよく会います。
やはり口調って真似するんですね(*_*;- 7月28日

退会ユーザー
うちの旦那も離乳食食べたあとにミルクすぐ欲しがると食べたのに😅みたいにいってました。
ちょっといらっときますよね。。
栄養相談でもらった紙をみせていちから説明しました😅
-
育児奮闘中ママ
そぉなんですね~(^^;
育児やっているママが一番分かってる!
って話しですよね~
育児やらない人にはわからないですよね…- 7月28日
育児奮闘中ママ
いつも色々言われたら流しています。
ただ、こゆう人はどぉ思うかと気になったので投稿させてもらいました( ´△`)