※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまこ
ココロ・悩み

子供のおもちゃの置き場所について悩んでいます。A部屋は隠れ家的で便利ですが狭いです。B部屋は広くておもちゃを放置できますが、片付けが必要です。

絵でも描きましたが
ちょっとわけわからんでした

子供のおもちゃをどこに置くか、、問題で悩んでます
現在Aの部屋においてます
A部屋
メリット
小部屋なた目隠れ家的にあそべる
片付けるのが嫌なときその部屋にぶち込んでおけば大丈夫
デメリット
てんじょうがひくい、大人がかがんで入る感じです
おもちゃが増えたら狭い
マット系は引いてなくジョイントマットを購入考えてる

B部屋
メリット
広い、おもちゃおき放題
滑り台も置いてある
デメリット
畳の部屋(現在カーペット引いておる)
ちゃんと片付けなければならない

▪️はドアがあるってところです

コメント

deleted user

寝室は6畳の和室ですか?
私なら迷わずAです。
おもちゃはそこに、入る分しか買わないです。
4畳なら壁一つにカラボなどで収納を薄めに作って、そこに入るものだけ、大物もあると思うけど、それもカラボに収められるものしか買わないって感じにすると思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、Aならリビングに進出して遊びやすいけど、Bから進出されたらめんどくさそうです😅

    • 11月21日
  • とまこ

    とまこ

    デカいおもちゃしかないんですよね
    おもちゃのキッチンもあるので‪w

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おもちゃのキッチンはリビングのはしっことか?
    Aからでてすぐあたり。

    • 11月21日