
水子供養について相談です。手術待ちで悲しくて、ご供養したいですが、宗教的理由で難しいです。主人は忘れるように言いますが、エコー写真を大切に保管したいです。他の方の経験を聞きたいです。
水子供養について質問させてください。数日前に稽留流産し、いま手術待ちの状態です。精神的に参ってしまい泣いてばかりの毎日ですですが、手術が終わったら何かご供養?でもした方がいいのかと思うようになりました。
宗教的な理由でお寺などで水子供養はできないものの、それに代わる何かをした方がいいのかと。
そのことを主人に伝えると「もう忘れた方かがいい。前を向いて進まなきゃいけないんだからエコー写真や母子手帳は見えないところにしまっておいたら?」と言われました。
やっぱり女性の方がお腹に宿った時から心はお母さんですし母性も芽生えてるため、男性にはこの行き場のない悲しみやツラさがわからないのかなと思ってしまい少し悲しくなりました。
私としてはせめてエコー写真をアルバムに入れて大切に保管しようと思っていたのですが、次の子のためにも、もう忘れた方がいいのでしょうか?
流産経験のある方、みなさんどうされてるのかお聞きしたいです😭
- ポンちゃん(7歳)
コメント

ゆうき
流産ではなく、染色体異常により死産経験がありますが、正直旦那さんの言葉には驚きました。
私達は寝室にエコー写真をアルバムに入れたものと母子手帳と、骨壷を入れていた袋が持ち帰り自由だったのでそれをいただいてきて置いています。
旦那と話し合った結果、忘れないように、いつも近くにいられるようにとのことでそうしました。
さすがにリビングはお客さんが来ることもありますし、人目につくところには置こうとはしませんが…
どこかにしまい込む、見ないようにするなんて話は1度もしたことがありません。

キチノスケ
私も同じ経験があります
ご主人はきっとあまりにも精神的に参っているあなたを見てそんな発言されたのだと思います
悪気はないと思います
私は不妊治療をして授からなかったので、また一から治療をする大変さやつらそうな私の姿を見るくらいなら子供はいらないよって言われました
もちろん、女性のつらさはわからないかもしれませんが、ご主人もご主人なりにきっと元気になってほしかっただけですよ‼︎
水子供養はしませんでしたが、写真などはきちんとアルバムで保管しています
一度お空に帰っただけです
きっとまた、戻ってきます
私もその後、赤ちゃん戻ってきてくれて今妊娠中です
-
ポンちゃん
そうですよね。明るさだけが取り柄の私が流産ですっかり塞ぎ込んでしまってるので、主人なりの気遣いなのかな、と思います😭
やはりアルバムで保管はされてるんですね!私もエコー写真は全て手元にあるので、かわいいアルバムに入れたいと思います💚
ありがとうございました!- 7月28日
-
キチノスケ
そうですー
辛いと思いますが、早く少しは前向きになれますように
そして、早く赤ちゃんが戻ってきてくれますように。。- 7月28日
-
ポンちゃん
ありがとうございます!術後は妊娠しやすいと聞きますし、少し前向きになれました💙
いーにゃんにゃんさんは元気な赤ちゃん産んでくださいね⭐️- 7月28日
-
キチノスケ
私もそれをよく言われました
流産直後はなかなか素直に受け止められなかったですが、、
けど、私も2回の生理を見送って妊娠しました
流産があったから主人との絆も強まった気がします
ありがとうございます
ようやく、安定期でホッとしてます- 7月28日
-
ポンちゃん
そうですよね!私も主人との絆が深まってラブラブです💓笑
生理二回見送られたんですね!私は1回見送ってから妊活したいんですけど、早すぎるでしょうか?それだとまだ子宮が回復してないですかね??- 7月28日
ポンちゃん
コメントありがとうございます⭐️私も主人も傷ついてることには間違いないのですが、きっと温度差がすこしあるのかな?と思いました。
私の場合、まだ心拍確認もできず胎芽も見えない状態でしたので主人は気にすることない、また頑張ろうの意味を込めてそう言ったのかなと思います😭
ゆうきさんご夫妻は忘れないようにされてるんですね!私もアルバムに入れて時々思い出そうかな💕ありがとうございます!