※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女の子が大縄をしていて、それを二年生が何人か邪魔をし先生に注意され…

女の子が大縄をしていて、それを二年生が何人か邪魔をし
先生に注意されたりしたそうです。
最後まで息子は近くにいたらしく、一緒にやろうと先生が言ってくれたものの、息子はうまく跳べず「邪魔するな」と先生に言われたようです。
さすがに大縄を抜けたあとに、女の子にバットを持ちながら「じゃまするなー」と追いかけられ、お尻をバットで叩かれたようです。

お迎えにいった際、全てが息子のせい。
叩かれたのも息子が原因と言いたいようでした。
分かります。息子がいけないことも…
でも女の子がバットを持った時点で、なぜとめない。
息子が話を聞かなかったとしたらなぜちゃんと向き合って話してくれなかったのか…

我が子がいけないと分かっていても、納得できない部分もあり…でも息子を責めてしまう自分も苛立ちがあります…

コメント

花束❁¨̮

文脈からだと息子さんがいけない理由が分かりません。
上手く飛べないからといって、先生が邪魔するな??
全てが息子さんのせい???
わ、、、分かります!?
お母さん、なぜ分かります!?
他人のわたしさえ、分からない。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子も大縄の邪魔?をしていたようなんです。ただ息子からすると一緒にやりたかったと…
    ずっと邪魔をしていたと先生はとらえたようです。
    先生も大縄を誘ったまでは聞きましたが…
    先生の話が曖昧すぎて…
    ただ邪魔してしまったことは息子がいけないなと…
    それ以外は分からないです…

    • 5時間前
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    息子さんは何年生ですか?
    他人から見て邪魔をする行為をしてしまうということは、それが分からない子が多い低学年でしょうか?
    邪魔する行為は良くないけど、具体的にどういったことをしてしまったのか息子さんから聞きましたか?本当は大縄をやりたかったのになんか切ないですね。
    あと、その後のことは息子さん悪くないですよ。バットで殴られる、先生も黙認する、これは学校に連絡レベルではと思います。うちなら即連絡ですね。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二年生になりました。
    ジャングルジムで二年生皆んなで鬼ごっこをしていて、そこで大縄をしていた子がいて、先生にどきなさいと言われたみたいです。最後までウロウロしていたのは息子で、でも先生が一緒に大縄をやるかと言われ、一緒にやったもののそういう結果になったようです。

    バットで殴られたことよりも、最後まで邪魔して…を強く言われてしまい…
    そして関わっていた先生ではない先生が伝えてきて、(中に見ていた先生もいました)聞いたことにもすぐ答えられず
    二人の先生が言っていることも曖昧…
    聞けば聞くほど、先生は何をやっていたのかと思ってしまいました…

    • 4時間前
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    思ってらっしゃる通りだと思います。同じ子を持つ母として、これは違和感しかないです。先生の対応も伝え方もなんなんだろう…毎日関わっていただいているからこそ、今後より良くなるために学校に連絡していいと思います。
    先生は殴られた息子さんのことを庇いきれなかった非を、邪魔する息子さんが悪かったと主張して責任逃れしているように聞こえます。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    違和感しかなく…
    邪魔してしまったことをそんなふうに伝えてきて、叩かれたことは後付け…
    さらにですが…息子が叩かれたことを見ていた息子の友達が、その女の子を押したようなんです。
    それもこれも全ては息子が原因…
    先生たちは怪我させたことを自分たちではなく、息子のせいにしたいのだと分かりました。
    一瞬でとめに入れなかったなど色々言っていましたが、ただ単に見ていなかったんだろうな…と。

    共感して頂けて、少し心が軽くなりました。ありがとうございます…

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

誘った先生から邪魔するなって
言われたんですか😳😳

そのあと追いかけられて殴られたのも
その先生見てたんですよね…??

息子さんそんな悪いことしてない気が…。

殴るのは良くないですよね
それを殴られた方が悪いというのも
おかしな話です…。

先生は学校の先生ですか?
学童…?🤔

学校の先生なら学年主任とかの先生に
お話した方が良い気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうみたいです。
    ほんとのところは分からないですが…
    叩かれたことだけ言って、なぜバットを持っていたのかも先生は言わず、叩かれてしまったことに対しては何もいってきません。
    ただ息子が原因で叩かれたと言いたいんですよね。

    先生たちはどこにいて、何を見ていたのか、なぜ止めに入らないのか聞いてもはっきり言わず…
    子どもには叩いたらいけないことは話したようですが、私は納得できず…
    邪魔したことはいけないと分かっているんですが…

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやー…
    強気で言っていいと思いますよ…
    バットで殴るなんて有り得ないです。
    止めない先生も悪い…。

    これは納得できなくて当然です。
    先生に不信感しかないですね。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に納得できなくて…
    勢いよく出てきて話すと思ったら
    最後まで邪魔してたんです!!と…
    まずは叩かれたこと言ってから、その話でも良かったんじゃないかなと思ったり…

    • 3時間前