最近ミルクを飲まないことがあります。離乳食はしっかり食べているけれど、ミルクだけの時は飲む量が減ったり全く飲まないことも。主人は前のミルクと今のミルクを半々で飲ませてみれば?と提案しています。どうしたらいいでしょうか?
最近ミルクを飲まない事があります
先週出かけた時の疲れなのかともおもったのですが、そう言えば最近ミルクをかえたの思い出しました(0ヶ月から→満9ヶ月頃~3歳頃までの物)
離乳食はしっかり食べてくれます
離乳食後のミルクは飲まない時もありますがしっかり食べてるので大丈夫かなと思います
ミルクのみの時は、しっかり飲む時が減り、ほんの少しだけとか全然飲まない時もあります
そういう時はどうしたらいいのでしょうか?
飲まない時はそれでいいのでしょうか?
主人は前のミルクと今のミルクを半々づつ入れて飲ませてみれば?と言っているのですが、それはやっても問題無いのでしょうか?
教えてください(´`:)
- 愛加(10歳)
里兎
9ヶ月〜っていうのはフォローアップミルクでしょうか?離乳食をしっかり食べているならフォロミは必要ないと思います^ ^
10ヶ月ですししっかり食べていて体重が増えてるのでしたらミルクも飲む時だけあげれば良いかと私は思いますが(>_<)
コメント