![あむ*.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あみんこ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみんこ*
もうその月齢であればご飯もよく食べるでしょうし、断乳をするのであれば昼間も欲しがったらあげるというのは無くしていったほうがいいかと思います(^^)
最初のうちは1日3回〜2回など時間を決めてもうそろそろおっぱいは卒業だよ〜ということを分からせてあげたほうがいいかもしれません。
![こむしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむしゃん
あむさんがどうしたいかやと思います💡
卒乳を望むならお子さんが欲しがるまであげていいですし、あむさんの事情で断乳を選んでもいいんですよ🍀
うちは完母で7ヶ月の頃夜間断乳(夜泣き・体重増加でやむを得ず)をしました
それからは昼間飲むだけで、日が経つにつれて回数もめっきりと減って、気が付けば1歳2ヶ月になる頃には卒乳してました
ご飯をよく食べてくれたのもあると思います
乳首をくわえさせようとしても噛まれたり拒否されて、もうあげなくていいんだ!っていう開放感とともに、娘の成長に寂しくなったりと感情が忙しかったです(笑)
周りとか育児書なんて気にせず、お子さんとあむさんのタイミングで決めて下さいね😌
コメント