![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重が少ないと言われて母乳にミルクを足すことを考えています。現在は母乳とミルクを3時間ごとに交互にあげていますが、これで良いでしょうか?
もともと混合で1ヶ月になる前から完母に変えて
今までずっと完母でやってきてました。
が、4ヶ月検診で体重が曲線内だけどちょっと少ないかなぁ
と身長との比較と1ヶ月検診のときとの
体重でみて言われました。
なので母乳プラスミルクも足そうかなと思ってるのですが
どのくらい足せばいいのかわからず、、
今は、母乳あげたら3時間後はミルクと
交互にあげてるのですがこれでもいいんですかね、、?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おっぱいが張ってないなら
交互でいいとおもいます 😳
もし、母乳のあとにミルクを足すのであれば
わたしだったら40ぐらい足します 🤔
母乳外来に相談してみるのも
いいかもですね ♡
はじめてのママリ🔰
一回ミルクにかえるだけならまだへーきでした!!2回連続ミルクってなると痛くなりますが😭😭 なるほど😧そうですね!!一度相談してみます😊ありがとうございました😊