※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
子育て・グッズ

娘のクリスマスプレゼントに、ぽぽちゃん救急車とめるちゃん救急車を検討中です。お持ちの方の感想を教えてください。

ぽぽちゃん救急車、めるちゃんうさぎの救急車どちらかお持ちの方にお伺いします。

娘のクリスマスプレゼントにどちらかを検討しています。
娘はぽぽちゃんもめるちゃんも興味が無く、どちらも持っていないのでお気に入りの人形を使って遊ばせようと思っています。
どちらの商品もサイトなどで見てみた結果、
ぽぽちゃん救急車は、
・ベッドが一体型?で使いやすそう
・お薬も蓋が開けられたりめるちゃんのものよりリアリティがあって良さそうと思いました。
逆に、
・めるちゃんに比べて診察券など紙でできているものが多くすぐ破損しそう
・聴診器から音がしない?のが残念だなと思いました。

めるちゃんのうさぎの救急車は、上記にあげた点と見た目がとても可愛いなと思いました。

実際にお持ちのかたは、お子さんの反応はいかがですか?
親御さんからの目線でも結構です。
遊ばせてみての感想など教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

(^O^)

メルちゃんうさぎ救急車持ってます!

聴診するやつはメルちゃんにでは無く私にやってきたり自分にやったりして楽しんでます♫

  • しー

    しー

    回答ありがとうございます!
    聴診器から反応があった方が楽しそうですか?

    • 11月20日
  • (^O^)

    (^O^)


    楽しそうです♫

    元々お医者さんとかに興味があったみたいで病院に行って聴診されるのが嫌いではないようなので💦

    うちの子、変わってます😅

    • 11月20日
  • しー

    しー

    うちの子も聴診器当てられるの大好きですよ(笑)
    さすがに注射は嫌いですが(^o^;)

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます!

    • 11月20日
  • しー

    しー

    度々すみません。
    ちなみにお持ちのものは最新のうさぎの聴診器ですか?
    旧バージョンのものですか?

    旧バージョンのほうが、心音が聞けるようなので、そっちのほうが本物っぽくていいのかな~と悩んでいました。

    • 11月20日
  • (^O^)

    (^O^)


    同じく注射はギャン泣きです😅
    最新かどうかは分かりませんが、これを使ってます。

    • 11月20日
  • しー

    しー

    ご丁寧に写真付きでありがとうございます!
    こっちの方が心音を聴けていいなあと思っていました(*^^*)

    • 11月20日
ままり

うちもメルちゃん救急車を持っています。
買ってからちょうど一年になります。まだ毎日遊んでいますよ!

病院のベッドでままごとができるようにお布団と枕も買いました。

診察券のシールは一年前にかじったりしてはげましたwww

  • しー

    しー

    回答ありがとうございます!
    長く使えるおもちゃの方が良いので、とても参考になります!
    ちなみにままりさんのお子さんのものは聴診器がうさぎさんの色々お話するバージョンですか?
    それとも旧バージョンの心音が聞けるタイプのものですか?

    • 11月20日
  • ままり

    ままり

    上の方が投稿したものと同じだと思います。

    心音、お注射しますねー、あら大変など、、、いろんな音が出ます!

    • 11月20日