※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年末調整で旦那が保険料だけで満額になるか不安。友達のアドバイスで、私の保険も書くと返金が増えるか悩んでいる。

年末調整について伺います。
保険や控除やなんやらとっても苦手で年末調整の書き方すらいつも私は自分の分は会社の総務の仲良しにやってもらっているので全然わからないのですが😂
主人が年末調整を入力するのに、今年は私は育休で自分のところに書いても還付がないので、旦那に私の分や家の分も書いてと言ったら、自分(夫)の保険料だけで満額いくから書く意味がない。と言われました。
旦那の去年の年収は500万ほど、今年も同じくらいの予定、旦那の分の保険料は年間11万ほど(一般・介護合わせて)です。
そんなもんの保険料で満額いくものですか?
自分の会社の人に、君に書いても意味がないからこれら(私の保険、子供の学資保険、火災保険、地震保険)は全部旦那さんのところに書きな!そうすれば満額いくと思うから!
と言われたので、旦那の保険だけじゃいかないんじゃない?と思ったのですが、、、
そんなことないんですかね?
去年も同じこと言われて、じゃあいいよってそのままにしたら、結局6000円しか返ってこなくて、MAX3万x3(一般・介護・年金)で9万帰ってくると自分の友達の総務に言われたので、全部書いといたら一般は3万帰ってきたんじゃないの?!と思うのですが。

多分私もちんぷんかんぷんなこと言ってると思いますので詳しい方訂正も含めお手柔らかに教えていただけると嬉しいです😭💓

コメント

はじめてのママリ🔰

満額いってるなら書いても意味ないです。
控除額は満額にして9万だったとしても、安くなる税金はその額ではないですよ!
もう少しお勉強されるといいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    満額いってるなら書いても意味ないのはわかるのですが、旦那の保険料分だけで満額に達するのかが疑問だったのですが🤔
    FPの資格持ってる友人に聞いたらうまく保険かけてる人は9万戻ってくると言われたので、9万戻ってくると思ったのですがなんだか違うようですね!
    もう少しお勉強しますね笑

    • 11月20日
ママリ

生命保険料控除は3種類に分けられます。
一般、介護、年金
それぞれの支払上限8万円に対して控除額は4万円です(支払金額が下がれば控除額も下がります)。
旦那さんの11万円の内訳が分かりませんが、おそらく上限にはいってないと思います。

9万円返ってくるとか一般3万円とか言ってる総務課のお友達はもう少し勉強した方がいいですね。


控除っていうのは返ってくる金額ではありません。税率計算する前の所得を減らしてあげますよっていうものです。

たとえばです。(数字は適当ですよ)
所得が100万円だったとして、税率が5%だったとします。
100万円の5%は5万円です。ということは税金5万円を納めてくださいということになります。
しかし生命保険控除で12万円の控除が受けられるとしたら
100-12=88万円
88万円の5%は44000円です。
納める税金は44000円でいいですよ、ってことです。


去年6000円しか返ってこなかった
とありますが、それは毎月払ってきた税金と納めるべき税金の金額がそんなに変わらなかっただけです。
税金は毎月の給料から少額ずつ天引きされています(積み立ててるって言ったら分かりやすいかな?)
天引きされる金額は、月収がこれくらいだから税金額はこれくらいだろうっていう予測で引かれています。
1年間積み立ててきた税金と年末に確定した税金の金額の差額を返金(もしくは追加で支払う)することを
年末調整っていうんです。



質問者さんの保険は旦那さんが払ってるのですか?
生命保険控除は支払者が控除を受けるのが基本です。
<育休中で控除受けられないし旦那さんの方に出したら得だよ>
は、脱税行為に値しますのでやめといた方がいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    馬鹿な私でもとても分かり易かったです!
    やっぱり旦那の保険料だけでは満額にはいかない可能性の方が高いですよね、、
    もう一度その入力してるものを確認してみます!

    保険は全て旦那が支払っていますが、家計から払っていると言う考え方で還付される方に書くのは大丈夫と税務署からも言われたのですが、、そんなに厳格に誰が払ってるとかで脱税になるんですかね?それだとしたら私も育休手当や多少の給料が出ている以上、旦那が払っていると言う証明はないので脱税になるのかな、、😨給料天引きの場合は明らかにその人が払っているのでできないけどそうでなければ、大丈夫ですよと言われたのですが、、、
    違法行為になるくらいなら怖いのでやめようか迷います💦

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    どちらも満額にいってないか片方満額で片方いってないか、だと思います。

    保険は旦那さんのお給料を質問者さんの口座に入金して、質問者さんの口座から引かれてるってことですかね?
    まぁ正直なところ、このやり方やってるかた全国にいっぱいいます。やっても通るんです。
    いわゆるグレーゾーンってやつで調べられたらアウトなんだけど、調べられることないからバレないってやつです。
    専業主婦だとかあきらかに収入が少ないとかならまだいいんですが、もともとは扶養外の共働きで育休で今年だけ年収少ないとかだったら1年分諦めるしかないです😭

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく確認したら入力するだけで全部パソコンで処理してくれるそうで、それでも一般は旦那のだけでも満額、介護は全部他のも入れても満額に満たないそうです!

    そうですね!私の給料と手当は入ったら早々に家のローンの引き落としで消えてしまうので、新たに旦那の給料を私の口座に入れてその他の保険は引き落としてます😊だからそれこそ厳密に言えば支払っているのは旦那なんですが、名義が私だから総務の人は向こうに書いちゃえ!という言い方をしたんだと思います!スッキリしました!ありがとうございます!

    • 11月20日