※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
お金・保険

シングルマザー子供2人です。今年の5月からアルバイトを始めました。月…

シングルマザー子供2人です。
今年の5月からアルバイトを始めました。
月に4〜5万くらいです。
それまでは無職でした。
国保に入ってます!アルバイトの場合でも、職場で年末調整などはしてもらえるのでしょうか?
それとも自分で確定申告をする感じになるのでしょうか?
詳しい方教えてください
今年は恐らく30万程度
来年は50万程度

コメント

きら

1箇所からのお給料のみですか?
アルバイトでも、正社員と同様に年末調整はしてもらえますよ🙆‍♀️

複数の会社からお給料を貰っている場合は、自分で確定申告が必要になる場合もありますが、月4~5万円のお給料なら義務ではないです。所得税が引かれていて、それを返してもらいたい場合は確定申告すれば返してもらえます。

  • A

    A

    1箇所のみです!!

    • 2時間前
  • きら

    きら


    それなら、年末調整のみで良く、確定申告は不要です🙆‍♀️

    • 2時間前
  • A

    A

    教えてくれてありがとうございます!
    収入が少なくても1円でもあれば
    年末調整があると言う解釈であって
    ますか?

    • 2時間前
  • きら

    きら


    年末の時点で働いている人は、原則対象になります。年末調整はお給料を払う会社側の義務なので、アルバイトだからしないとか収入が低いからしないということはないはずです🙋‍♀️
    ママリを見ていると、育休中の人は年末調整しない、という勤務先もあるようですが💦

    私自身も、学生でアルバイトだった時に103万円以下の年収でしたが、年末調整してもらっていましたよ。

    • 2時間前