※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳の男の子のクリスマスプレゼントで迷っている女性がいます。男の子は車、パズル、おままごとが好きで、舐めたり噛んだりします。持っているものや考えているものを紹介し、ブロック系はこれ以上増やすべきか、積み木は無駄になるか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

2歳になったばかりの男の子のクリスマスプレゼントで迷ってます。アドバイスお願いします。
とにかく車、パズル、おままごとが好きです。
でもまだ舐めたり、噛んだりします💧
もうすぐ下の子が生まれるので、危なくないものでお願いします。

持っているもの
・レゴデュプロのおおきな遊園地
(まだできないので、ほとんど出してません)
・ニューブロック トーマス33パーツのもの
(お気に入りでよく遊ぶ。パーツが足りなくなってきた)
・マグフォーマー 基本の62ピース
・マグフォーマー 乗り物セット16ピース
・はじめて図鑑1000タッチペン付き
(折られてしまったので、あまり出してません)
・100均で揃えたおままごとセット
 (お気に入りでよく遊んでいます)
・ストライダー
・少し大きめの車のおもちゃ(かなりお気に入り)
・トランポリン

考えてないもの
・トミカやプラレール(なんでも舐める、噛むので危ない)
・キッチン(場所を取る)
・ジャングルジムやすべり台(場所を取る)
・絵本(破られたり、噛むので)
・ぬいぐるみ(興味ないらしい)
・トイカメラ(すぐ投げて壊すタイプ)

候補のもの
・レゴデュプロのみどりのコンテナ
(遊園地はまだ早かったから、たくさん積み上げて遊べるかな?)
・ニューブロック
(パーツが足りなくなってきたので。)

でもブロック系は、マグフォーマー、ニューブロック、レゴデュプロとあるので、これ以上増やすのはどうかな?

・公文のパズル
(舐められたらイライラしそう)

・アルファベットや数字、ひらがなを学べるもの
(積み木だと投げられたらイライラしそう)

・ベビークーゲルバーン(私の好み)

・本格的な白木の積み木(知育に良さそう。値段が…)

みなさんならどうしますか?
ブロック系は、これ以上増やすべきではないですか?
積み木(年齢✖️100ピース)は、無駄になってしまいますか?

コメント

a

お絵描きボードとかどうですか??😁

  • ままり

    ままり

    お絵かき好きなので喜びそうです!
    コメントありがとうございます😊

    • 11月20日
バンビ

・レジ
・塗り絵
・変身バイク
・お絵描きボード

ただ、正直どれもこれも投げるし叩くし…塗り絵の為の水性クレヨンもあちこち書こうとするし…で、
噛む食べるとか色々気になさってるなら不向きかもですね😭

うちの子はプラレールとトミカとかお気に入りですが、イヤイヤ期なので怒った時の武器にされてます😞

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    レジ、遊び場に行った時に喜んでました。お金やカードなど細かいパーツが気になるので、下の子が成長したら買ってみます。
    お絵かきボードは買ってみます。
    プラレールやトミカが武器になってしまうとは…!!
    イヤイヤ期、早く終わってほしいですよね🤣

    • 11月20日
  • バンビ

    バンビ


    うちはお金とかは出してないです🙄
    下の子が…というより
    まだ失くしそうなのと、あっという間にゴミになりそうなのでしまってます🤣

    本当に!
    イヤイヤ期なめてました😱

    音が出る系のオモチャは
    本当にうるさいし、イヤイヤで
    言う事きなくて更にうるさくされるので気をつけてください🤣

    • 11月20日
ままり

ブロック系はもう少し大きくなって欲しがるものを買い足せばいい気がします!

下の子が産まれるのなら細かくないものがいいと思うので、ひらがな系なら指で押すとパカっとひらくアンパンマンのとか、
絵本付きのひらがなパットや英語パッドとかどうですか?

うちも絵本のとこはちぎれちゃってますけど💦🤣
車の中とか持ち運べるし!
ミキハウスの音の出る絵本は色々持ってます😊
車のハンドルのもの結構遊びましたよ!
いま下の子があそんでます💡

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    確かにブロックは、今後本人がハマったものを見極めてからでも良さそうですね✨

    指で押すとパカッとひらく物とか、なくす心配もないし良さそうですね✨
    絵本付きのひらがなパットや英語パット、調べてみます!

    絵本付きのピアノの音のなる絵本持ってるのですが全然遊ばなくて🤣
    車が好きなので、ハンドル付きとか乗り物の音がなるタイプのがいいかもしれませんね💡

    • 11月20日
えまり

うちはニューブロックが少なかったので一番大きいやつを買い出しました!いろいろつくれるし、楽しんでます。下もなめたりしますが、拭いたり洗えたりもしますし、飲み込めないので、小さいときから出してありました!

  • ままり

    ままり

    ニューブロック、踏んでも痛くないし、投げても傷つかないしいいですよね😊

    マグフォーマーやレゴデュプロは、付き添いながらじゃないと遊ばせないけど、ニューブロックなら常に出しっぱなしにできますし✨

    コメントありがとうございます😊

    • 11月20日
ちまこーい

水でかけるお絵描きシート、塗り絵のシリーズ。
ペン無くしても、指濡らしたりでもかける、かけない月齢は手形、足形ペタペタも楽しい、乾くと消えるから繰り返し使える、水だから他に落書きされても濡れるだけ。
ニューブロックも息子は、長く遊んでました。
今はこんな形に見えるとかでごっこ遊びしちゃったりしてます(棒に色のパーツさして、飴屋さんとかアイス屋さんとか)

  • ままり

    ままり

    水でかけるお絵かきシート、人気ですよね😊
    ニューブロック、7歳になっても遊んでくれるなら買った甲斐ありますね✨
    今後増やしていきたいです✨

    • 11月20日
り

積み木系はハマらない子はハマらないし、かけですよね😅
うちも車が好きで誕生日に写真のシリーズを頂きました😊
都営バス、ごみ収集車、キャリアカーがあります😊
少し大きめのおもちゃはこんな感じのですかね?😅
すごくハマっていて、それ以外遊びません😂
私もクーゲルバーン好みですが、1人では遊べないので却下しました!笑
親の好みより、お子さんがハマっているものを追加で買ってあげるのが一番喜ぶ気がします😌💕

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    積み木、高いからハマらなかったらもったいないですよね💦
    やっぱり車好きなんですね✨
    うちの大きめの車のおもちゃは、100均のものです😅
    トミカより大きめで子どもの手にちょうど持ちやすいサイズで、15台くらいあります。
    もうホント、1日中それでしか遊びません💦
    クーゲルバーン、遊びに付き合ってあげるの大変なので、やっぱりやめておきます💧
    写メいただいた大きい車系も考えてみますね😊

    • 11月20日
k

候補の中だとニューブロックですかね?🤔
レゴはとりあえず遊園地があるようなので…
今デュプロを買い足すより、もしブロックにかなりハマるようなら、もう少し大きくなってレゴジュニア買い足すとかの方がいいかな?と思います✨
ブロック大好きな長男、デュプロサイズは最近物足りなくなってきてるので!
ニューブロックは未だに遊びます😊

あと、車大好きなら車系が一番喜びそうですね!
車大好き次男は、トミカで遊ばない日はないです(笑)
長男のものがあるので1歳から遊んでますが、クレーン車とかはしご車とかパーツが伸び縮みしたりクローラー付きの車は壊されますがそれ以外は特に問題なく遊んでます✨
でもやはり心配なら、今ハマっている大きめの車を買い足すのが一番良い気もします💓

積み木は、上の子も下の子も、思い出した時にたまに遊ぶ程度です💦

  • ままり

    ままり

    やっぱりブロック系を増やすなら、ニューブロックが良さそうですね💡
    レゴデュプロ、4歳で物足りなくなってしまうとは😳😳😳
    レゴクラシックは見たことあるので、レゴジュニア調べてみます!

    やっぱり男の子はみんな車好きなんですね✨
    トミカ、タイヤ部分をずっと噛んでて外しちゃって💧
    もう2歳なのに噛み癖がひどくて、電車のおもちゃの連結部分も同じ感じです💧

    • 11月20日
  • k

    k

    すいません💦以前ちらっと見た時にデュプロとクラシックの間にジュニアがあったと思っていたのですが、よく調べてみたら一昨年から新作は発売されていないようです💦ブロックのサイズは、クラシックと同じみたいです✨
    うちの長男はかなりブロック好きで結構大作を作るので、もっとブロックサイズ小さめのほうが、より色々できそうだし長く使えるかなぁと最近思ってます❗️
    片付けが大変そうなのが悩みどころですが😵笑

    • 11月20日
  • ままり

    ままり

    わざわざ調べて頂いてありがとうございます💦
    レゴジュニア、もう新作は出てないんですね😳
    確かにブロック1つ1つが小さいほうが、子どもが大きくなった時に色々細かくできそうだし、大作を作るときも便利そうですね✨
    そこまで考えてなかったので、貴重なご意見ありがたいです💡
    ありがとうございます😊

    • 11月21日
にゅん

アンパンマンのおしゃべりいっぱい言葉図鑑スーパーDXはどうでしょう?
上の子に買ったものなんですが、うちのヤンチャな1歳児がよく引っ張り出してやってます😄
雑にめくっても破れにくいしタッチペンも太いので折れたりしないかなと。
上の子はタッチして英語とか真似して喋ってます🤗
ひらがな、英語、物の名前とか色々学べるのでいいですよ😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    アンパンマンのものは破りにくいんですね!
    まだタッチペン噛んだり舐めてしてしまうので、もう少し成長したら考えてみます。

    • 11月20日