※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃかりこ
子育て・グッズ

子供が抱っこして寝るとき、脚が縮こまって爆睡しているけど大丈夫か心配。動かすと起きるのでそのままにしている。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

うちの子、日中眠くなってくると自分で寝きれず
そのもどかしさ泣いちゃうですが、抱っこしてゆらゆら
歌を歌ったりすると寝てくれます。
しかし布団にそっと置こうとすると背中スイッチなのかなんなのか、目がパチリ笑笑。からの数分で泣き出しちゃいます。
ずっと抱っこして立ってるのもしんどいので私は抱っこしたまま
ソファにすわり、ちびはそのまま私の胸に寄りかかって
爆睡しています。ただ脚がギュっと縮こまった感じで寝ちゃってるのですが、この場合って脚大丈夫なんですかね??
脚が痺れないかなー?とか痛くないのかなー?とか思うけど
動かしちゃうと起きちゃうのでそのままにしています。

どなたか同じような方がいたら教えてください😓😓

コメント

ままり♡

お腹の中でそういう体勢だったから
安心するんだと思いますよ👶
うちの息子もその姿勢です!
背中がまるまるように抱っこしてあげたら落ち着くみたいです🥺

  • じゃかりこ

    じゃかりこ

    なるほど😳✨✨
    でもまだ首すわってないんですが
    うつ伏せみたいになっているのは
    大丈夫なんでしょうか??

    • 11月20日
  • ままり♡

    ままり♡

    うつ伏せみたいになっているってどんな体勢でしょうか👶

    • 11月20日
  • じゃかりこ

    じゃかりこ

    対面で抱っこしててソファに私がもたれ掛かってるから私の胸でうつ伏せみたいな感じになってるてことです!!
    説明が下手っぴですみません😭

    • 11月20日
  • ままり♡

    ままり♡

    いえいえ💦
    イメージできました☺️!
    それくらいなら全然大丈夫ですよ!
    わたしもよくやってます😂

    なんなら乳出したまま寝落ちしちゃってる時あります(笑)

    • 11月20日