
コメント

退会ユーザー
総支給額はどれくらいですか?

退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます!私も年末までにふるさと納税でいろいろ買います😂お金の計算大変ですけどお得になるもの選びましょうね😊💓
退会ユーザー
総支給額はどれくらいですか?
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます!私も年末までにふるさと納税でいろいろ買います😂お金の計算大変ですけどお得になるもの選びましょうね😊💓
「育休」に関する質問
世のお母さん達凄すぎるだろ。 仕事もやって家事もして育児もして…って。 今は育休だけど仕事復帰したらやっていけるのかな。 2人目も考えてるし。そうなったらプラスつわりの状況でこなしていくのしんどすぎる😇 出来なく…
悪阻真っ最中の方🫡 動いてる方(仕事など)が悪阻を感じないって方いますか? 辛い、辛いでここ数週間ベットで過ごしてましたが買い物や病院、気晴らしで外出るとそこまで辛さを感じません。 動いていると忘れてしまう…
家計の締め日いつにしてますか? 本格的に家計簿を付けたいのですが 何日スタートにするか悩んでます🫠 給料は私10日、夫21日 色々引き落としが25日~月末です。 今は私が育休中なので夫の給料に合わせて 20日締めの21日ス…
お金・保険人気の質問ランキング
maruko
ボーナス合わせると300万くらいかと思います😳💦
退会ユーザー
300万以下だったらちょっと得するかは微妙ぽいです😭300超えてたらしてみてもいいと思います😊✨
シュミレーションとかされましたか?
任意でかけてる医療保険等の控除が多いとふるさと納税で買えば得する値段結構変わるのでそれをみて考えても良さそうですね!
maruko
そうなんですね😳💦
ちゃんと計算してみます!!
シュミレーションしたら、上限28200円と出てきました!
因みに、児童手当や育休手当は収入には含まれないですか?🤔
それと、医療保険の控除が多いと買えば得する値段が変わるとは、多いと増えるという事ですか?😳💦
色々とすみません💦
退会ユーザー
児童手当お育休手当は税金かかってないので収入に含まない計算ですね😊!
控除額が多いと上限額下がりますよ😉
maruko
なるほど!!
とても参考になりました!
ありがとうございます🥺✨
退会ユーザー
すいません!医療保険というか生命保険でした!💦