
コメント

ちぃ
次男と同い年です🙋♀️
長男が行っているこども園だと、3歳になった次の日から満3歳クラスに入園できます。ママリさんの娘さんだと、2022年1月ですね。
2022年4月入園だと、年少さんからの入園になります😊
ちぃ
次男と同い年です🙋♀️
長男が行っているこども園だと、3歳になった次の日から満3歳クラスに入園できます。ママリさんの娘さんだと、2022年1月ですね。
2022年4月入園だと、年少さんからの入園になります😊
「認定こども園」に関する質問
愛媛県松山市にある 松山しののめ認定こども園 1号認定の願書提出について 見学の際、「先着順」と伺いましたが、実際に入園された方や、お知り合いから聞いたことがある方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただきたいで…
山梨県の幼稚園、認定こども園に1号で来年度入園させる予定なのですが、入園説明会が9月ごろ各園でありますよね? あれはもう、ここに入園させる確定!って人が行くものですか? 入園したい園何個か行っておいて、説明聞…
年少で来年度入園予定です。 認定こども園と幼稚園(1号認定のみ)は、毎月かかる費用どちらが高いですか? 保育料は無料だと思うのですが、そのほかの費用が認定こども園結構高いですよね。。。 その分教育部分が充実して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
申し込み時に3歳じゃないと4月に入園できないとか聞いたので不安でしたがそれは園によって違うんですかね?
2022年4月入園目指して
保活頑張ろうと思います!
ちぃ
だと、満3歳児クラスがないこども園なんですかね🤔?
園でそれぞれ違うので。
4月の時点で3歳になっている子が年少さん、3歳児クラスになります。
保活大変な地域にお住まいですか??
頑張ってください!!
はじめてのママリ🔰
満3歳からは比較的入りやすい地域です!
園に問い合わせたりもっと調べてみます!!
ありがとうございました😊