![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いしかわレディースクリニックでの出産予定。準備が不安で、クリニックからの案内が知りたい。出産経験者のアドバイスも欲しい。準備を始める時期はいつわかる?
藤枝市のいしかわレディースクリニックで出産予定です!産休入る12月中旬以降、出産準備をしようと呑気にしていて、何一つ購入していません。あるのは頂き物のベビーベットとベビーバスのみ…笑
しかし、コロナが流行り出して、また年末年始に向けて感染者がどんどん増えていくのではと心配になり、この3連休から動き出そうと思っています。いしかわレディースクリニックさんではとくにまだ準備品などを聞いていないのですが、いつ頃わかりますか?また、この連休から動き出すにあたり、早めに知りたいので、いしかわレディースクリニックさんで出産された方がいましたら産院で用意してくれるものや、これ準備してくださいみたいなものを教えていただけると助かります!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
いしかわさんで次女三女
お腹の子もいしかわさん予定です!
私が準備したものは
前開きのできるパジャマ
授乳ブラジャー
産褥パンツ
スリッパ
歯ブラシとコップ
洗顔やスキンケア(必要な人)
箱ティッシュ
ハンドタオル
自販機用に小銭
スマホ充電器ぐらいですかね?
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
これ初期の時貰いませんでした?
これに書いてありますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😊コロナで面会も不可なのである程度の量は持っていかなきゃなのかなと思っていまして…
- 11月20日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
あ!そうですね!!
面会できないとだと全部
持ってく事になりそうですよね!
パジャマは2セットあれば
洗濯機が借りれるので
間に合いそうですよ☺️
下着系は汚れる可能性が
あるので3セットあれば安心です。赤ちゃんの肌着は入院中は
産院のを使うので退院するときの
肌着とお洋服のみで大丈夫です🌟
-
はじめてのママリ🔰
いろいろ丁寧に教えていただき、ありがとうございます😊
面会できないの辛いですが、頑張らないとですね!
初めてのことで夢見てましたが、お産も1人だし、バースプランだってコロナでいろいろ制限されるだろうと考えています…- 11月20日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
いえいえ!
初産だと心細いですよね😭
私も今回は1人になりそうなので産んだ直後にテレビ電話
できればなぁと思っています😌
私の場合今回で4回目になるので
むしろ旦那なし初ですがうちのは
いても役に立たないので子供達に
専念して貰った方が気楽です🤣笑
助産師たちが優しいので
どんどんわがままゆって大丈夫だと思います♥️
お互い頑張りましょ🎵
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊どんなものを準備するのかなどの説明はいつごろありましたか?
パジャマは1セットですか?
赤ちゃんの肌着などの準備物はどんなかんじかわかりますか?