
コメント

あやや
今入院中ですが、テレビ電話とかは一切しれないです😖なるべくママを思い出さないようにしようと家族中で気を紛らわしてます😣

退会ユーザー
ウチは日中は何もなくて普通に過ごしていたみたいですが、夜になると毎日泣いて私を探し回っていたみたいです💦
入院中は私に気を使ってくれてその話は知りませんでしたが、退院してしばらくして息子本人から聞きました😭
電話してもしなくてもきっと寂しい気持ちは変わらないのでしょうね😣
息子も私も、そして夫も頑張った入院中でした。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夜はやっぱり寂しくなりますよね😭!
帰ってからママにべったりでしたか😣??- 11月20日
-
退会ユーザー
それが、帰って来た時は全然いつも通り普通で😅💦私は息子が泣いていたなんて全く気付きませんでした💧
帰ったら私より赤ちゃんの方に興味津々で、そっちに全部持っていかれた感じでした😅- 11月20日

のん
入院中はまだ一歳2.3ヶ月だったので全然泣いてなかったです(笑)
まだママがいないとかあんまりわかってなかったのかな…
私は毎日寂しくて泣いてました!(笑)

ミッフィー
友達も、テレビ電話したら思い出して泣いちゃったからしない方がよかったって言ってました💦
私も入院中はしないつもりです😅

tnmh
ちょうど緊急事態宣言中で立ち会い面会が出来無くなった時に産まれました💦
上の子も一緒に泊まるつもりだったので大慌てで、なんの説明も息子に出来ないまま入院しました😭
異常なママっ子なので入院中は電話もせずママの存在は一切見せませんでした😭😭
私が居ない間は腹をくくったのかばぁばやパパに頼って頑張ってたみたいです👍

nana
うちはもう2年前の話ですが……下の子が生まれた時、上の子は2歳半。
生まれてから2度母がお見舞いに連れてきましたが、2回ともあっっっさり帰宅!
2回目に至っては私の従姉妹が娘ちゃんに^^*
と、くれた折り紙やシャボン玉を見せたら「もぅ帰るー。ばぁば帰ろー。」と母は折り紙に敗北しました(笑)
実家でも、1度も泣かず過ごしたみたいです(´・∀・`)
来年の夏前には3人目出産ですが、下の子は甘ったれなので今度こそは泣いてもらえるかな?笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
素晴らしいです〜😭!!
おなじく実家にも協力してもらって気を紛らわせ中です😂