
健診では問題なかったけど、生まれてきたらダウン症だったらどうしよう。育てていく自信がありません。
今の時代でも、健診では問題なかったけど、生まれてきたらダウン症だった事結構あるんですか?
もしそうだったらどうしようと毎日の様に考えてしまいます。
育てていく自信ありません。
- ちー(4歳4ヶ月)
コメント

しろ
胎児スクリーニング検査はしなかったですか?

退会ユーザー
Twitterで産まれてきて
ダウン症だったって方の投稿は
見たことあります!
-
ちー
そういったこともあるんですね…
- 11月19日

さくら
ブログとか見てると生まれてからわかることも結構あるみたいです🤔
心臓に何かあったり、エコーでわかるようなことがあれば妊娠中でもわかるかもしれませんが何もなければ気づかずに生まれてから染色体検査したらそうだったっていうことはあると思います。
-
ちー
先生から何も指摘されてませんが、ダウン症の特徴を元にエコー写真を見たら鼻骨がない様に見えました。
健診の際にエコーで心臓を見ていて白い点が見えました。
それから心配で仕方ないです。- 11月19日

ななな
可能性としてはあると思います そういう話もちらほら聞きます
私も2人目悩んでた理由はそこでしたのでお気持ち分かります
けど世の中障がいってダウン症だけじゃないですし
産まれた時は健康で五体満足でも病気や事故でいつ障がいが残るか分からないなと思ったら悩んでても仕方ないなってなりました(*´ω`*)
-
ちー
顔が親に似ずに、同じ顔をした子を愛せるか?なればなんとも言えないし老後の事など考えればどうも厳しいなと考えてしまいます。
五体満足であってほしいです。- 11月19日
-
ななな
分かりますよ(;_;)
うちは上の子が居るので もしも障がいがあったら上の子に負担が来るんじゃないか 私らが死んだ後はどうするのかなど沢山悩みました
障がいがあったとしても育てる覚悟が出来たので妊活に挑みましたが
やはり産まれるまではなんだかんだで不安です
五体満足かな?お耳聞こえるかな?お目目見えるかな?声出るかな?って(´・_・`)
でも34週間何事も無くお腹の中で育ってくれてることがもう奇跡ですよ!✨
不安も勿論あって当然ですが、残りのマタニティーライフ楽しんで下さい(*^_^*)
赤ちゃんが産まれたあとの空っぽのお腹のエコーや 1ミリも胎動感じれなくなるのめちゃくちゃ寂しいですよ😢- 11月19日
-
ちー
産まれてくるまで悩んでても仕方ないですよね…
今は今で元気に蹴って成長してくれてるので、何もない事を願ってなるべく考えず過ごしたいと思います。
次の検診で先生に聞いてみようと思います。- 11月19日

まろん
あると思います。
検診ですべてがわかるとは限らないので🤔
でも現時点ではなにも指摘されたりしてないのですよね?
育てていく自信がないなら、なぜ検査受けなかったのでしょう??
-
ちー
心配はありましたが、検診で分かるものだと思っていたので歳も24歳で初期から何も指摘されることが無かったので大丈夫だと思っていました…
- 11月19日

退会ユーザー
職場の上司のお子さんが、
生後6ヶ月で障害が分かったそうです!
顔は普通だったのでダウン症ではなかったようですが💦
見た目は確かに普通の子でした!
その話を聞いてから私も妊娠中はもしかしたら私の子も…って心配になりましたが、もう後戻りは出来ません。どんなに心配しても育てるしかありません。それなら前向きに楽しもう☺️って感じで子どもの服とか買いまくってました☺️笑
どんな子でも絶対自分の子は可愛いですよ☺️❤️

はじめてのママリ🔰
わかります。
ダウン症だけでなく何か障害があったらそんな我が子を可愛がれるのか、愛せるのか…
出産間近で死産してしまったら…など考えると絶望的な気持ちになりそんな自分にも嫌気が差し消えたくなります…
完全なるマタニティブルーだと自分に言い聞かせてますが毎日無事に健康で五体満足の子を出産できるまで不安ですよね。
お互いあともう少しの間、赤ちゃんを信じてがんばりましょうね🥺

ちー
後期になればただただ生まれてくるのを待つしか出来ないので不安でいっぱいです。
初期の時点で色々知識を持つべきでした。

はじめてのママリ🔰
周産期で働いていましたが、たまにあります。高齢出産の方の方が割合多いですが、年齢関係なくダウンちゃんだった場合もあります。
スクリーニングされているとのことなので、これまでに少しでも何かあれば必ず医師から言われますよ💡
気になることはその都度聞いた方が安心できます。先生が聞きにくかったら助産師さんにでも、漠然とした不安をそのまま話してもいいと思います💡
ちー
20週ごろにしました問題なかったです。
しろ
11-13週は受けてないですか💦
ちー
通っている病院では20週に1回あるみたいです
しろ
そうなんですね、ダウン症などの染色体異常の所見は初期の検査の方なので、初期にどこかの病院で受けていれば今より不安は拭えていたかもしれません。