※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
産婦人科・小児科

息子の片側停留精巣の治療について不安です。手術が必要でしょうか?同じ経験をされた方いますか?

息子が1ヶ月半検診で片側停留精巣と診断されました。
もともと生まれてから1ヶ月くらいの時から
片方の位置がずれやすい、けど一歳までに
自然に降りる子が多いから様子見で。とのこと
を言われてきました。一歳を過ぎたあたりになっても
降りてくる気配はないしむしろ探すのが困難な位置に行ってるように感じだったので、一歳半検診で聞いたところ泌尿器科へすぐかかってください。と、、。

やはり今後のことを考えると、手術なんですかね?

同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

うちの子は両方で、手術しました。

一歳半で降りてくる気配がない、むしろ探すのが困難な位置に行っているという感じなら、将来の事を考えて、手術したほうがいいかもしれませんね。

  • はる

    はる

    ペコさんありがとうございます。
    そうですよね、将来のことを考えるとしたほうがいいですよね。

    • 11月19日
うー

うちは1歳過ぎくらいで泌尿器科から紹介で総合病院の小児外科で診てもらいましたが、小学生になる頃には降りてくることが多いけど中には降りてこない子もいるから様子見ねと言われました!!
次の診察は1年後になりました!!

deleted user

うちの三男が10月に片側停留精巣で手術しました!
泌尿器科や小児科では移動性精巣と言われましたが小児外科で診察してもらったら停留精巣でした。
片側なので男性不妊の心配はそこまで無いけど精巣癌のリスクが高いから手術してた方がいいと言われて手術しました!

  • はる

    はる

    うにさんお返事遅れてしまって、すみません。小さい子ということもあり、周りの泌尿器科は断られてしまったので、紹介状を書いてもらい大学病院へ行くことになりました💧何泊くらい入院しましたか?

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入院は1泊2日で初日は説明とかで2日目の朝イチ手術して夕方退院しました😊

    • 11月24日
deleted user

手術はした方がいいと思います!将来的にガンになりやすい?と言われました

うちは片方降りてきてなくて9月に手術しました!