
コメント

めぶっこ
私も旦那いないときは、惣菜とかレトルトとかで済ましたりする事ありますよ(笑)
赤ちゃんの栄養全然考えてないです、ダメですよね〜〜( ºωº; )

さくちん
こんばんは。
1人分のご飯面倒ですよね(°_°)
うちは旦那さんが作ってくれることも多いので、余計に面倒に思ってしまって(°_°)笑
今日は何か作ろーと思い、トマトリゾットを作りました(*^^*)
簡単ですし冷凍して置いておけるので、お昼チンして食べられますよ!!
-
くるみるく
旦那さんが作ってくれるのいいですね~💓羨ましい(_ _)
リゾットいいですね!! 冷凍していても、もったりとした感じは残ってますか??- 7月27日
-
さくちん
残ってますよー(*^^*)
面倒くさがりな私はタッパーにラップを敷いて、冷凍!
お皿に開けるとき楽ちんです!タッパーも汚れません!笑- 7月28日

*sun*
1人分はめんどくさいですよね!(´・ ・`)
私も1人の時は納豆ごはんとかうどんとか簡単に済ませてしまってます...
この前、きんぴらごぼうの作り置きしました!
(栄養的には...?汗)
-
くるみるく
きんぴらごぼういいですね~(^^) 普段の食卓にでも出せそうなので作ってみます!
- 7月27日

ちびっこmama
わかります( ;´Д`)
旦那が単身赴任なので💦
とにかく煮物が多いです!笑
圧力鍋で煮て朝昼晩食べては
また新しい煮物…笑
もしくはトマト煮やクリーム煮にして
次の日はグラタンなど!
それにおひたしとお味噌汁です〜
基本2日に1度、作る感じです!
-
くるみるく
リメイクできるものいいですね!!リメイクできるものでは、まだポトフからカレーやシチューしか作ってなかったので、グラタンは試してみたいです!
- 7月27日

na
子供が産まれてから週末に作り置きしています^_^
つくおきってサイト、オススメですよー!
あとはきゅうり切って浅漬けや、トマト切ってもずく酢かけて食べるのにはまってます^^;
生まれる前は、面倒なときは買ってくることが多かったですね(~_~;)
でも今は働いていなくて作った方が安いので>_<
-
くるみるく
そういうサイトもあるんですね!しらなかったので、こんど参考にしてみます!!
- 7月27日

Lieb
妊娠中は一応栄養のことも考えて、レンコンやゴボウのきんぴら、切り干し大根の作り置きはかなりの頻度でしていました!
-
くるみるく
冷凍して、ですか??(^^)
それとも冷蔵ですか??
夜勤が多くて一人で晩ご飯が多いのできになりまして。。💦- 7月27日
-
Lieb
一応冷蔵で2.3日分とかです!切り干し大根ときんぴら、あとは小松菜やほうれん草のお浸しを順番に副菜として食べていた感じでそれぞれ一気に2.3日分とか作ってた感じです(>_<)
メインは冷凍で作り置きしてたのはカレーやハンバーグ、餃子ですかね?
食材の冷凍はありますが作り置きで冷凍と言うのはやらなかったので、ほとんど冷蔵で2.3日分って感じでした!- 7月27日

mai_0206
自分で作った炊き込みご飯をオニギリにして冷凍!
妊娠中から今も続けています。
出来合いのものを食べるより罪悪感が少ないです笑。
くるみるく
めんどくさいですよね...(;´Д`) 野菜ジュース飲めば大丈夫かなとか考えちゃうw