
コメント

ママリ
なにか他に体調の変化はないですか??
毎日赤ちゃんも同じではないので、たまたまかお腹が満ち足りてるか、もしかしたら体調不良の前触れ?などの可能性があるなと思いました!
息子は新生児なのですが、風邪を引いてしまい、機嫌悪いのとよく眠るのを交互に繰り返してます😭
何もないといいですね💦

n.mama
もしかすると良く母乳が出ているのでお腹いっぱいで満足して寝れるのかもですね🥰
私も2ヶ月夜通しで寝る様になったら助産師さんにそお言われた事があります💓
母乳が安定してその子の必要な分供給できるようになるのは、1.2ヶ月掛かるとも言われました☺️

はじめてのママリ🔰
うちもです!
2ヶ月に入った途端、昼も夜もホント寝るようになりました🥰
飲む量が増えて満足してるのと昼夜の区別がついてきたんだと思います!
生後間もない時のグズグズはお腹にいた時となんか違う!?ってパニックになってるみたいです。
こっちの世界に慣れてきた証拠ですよね🥰

えーたん
うちもです。2ヶ月入ってちょっとしたら今までトータル11時間ほどしか寝なかったのが15時間前後寝るようになりました!
泣くときも眠くて泣くって感じでギャン泣きが減りました🤗ただ運動する時間も減ったのか、溜められるようになったのか便秘ぎみになってます。

ママリ
うちもです😲
寝すぎなんじゃ!?と今ママリで検索かけたところです😅
もうすぐ2ヶ月ですが、夜も授乳間隔が空いてきたし、昼も飲んだらすぐ寝るので
こんなに寝るのは具合が悪いの?と心配になっていました😖💦(でも起きている時の機嫌は良くて)
似た方が多くて安心しました🤗
はじめてのママリ🔰
他には特に変化なしです😢
おっぱいもいつも通り飲み、おしっこうんちもいつも通り、熱もなしです。1週間くらい前から授乳時間を増やしたくらいです💦
風邪の時もよく眠るんですね。息子さん、早くよくなりますように😢
ママリ
そうなんですね!
授乳時間を増やしたとのことなので、満ち足りてる可能性が高いかもですね😌それだったら安心できますね😌
しんどくて寝ちゃうみたいです😭ありがとうございます!