
2歳の子どもを連れて病院に行くのは大変で、外に出ようとしたり、診察券を出している間に走り回ったりします。踏切で電車を見たいとだだをこね、電車が来ないと帰ろうとします。自転車に乗ると、昼寝をしていない娘が起きてしまい、疲れてしまいます。皆さんも同じような経験がありますか。
2歳児連れての病院めっちちちゃ大変ですね、、
外出ようとするし診察券出してるときに
走り回るし、、
もうへとへと
踏切て電車見るとだだこね
電車もなかなかこなく、こないから帰ろうと声かけ
自転車漕ぐ、、
そしたら保育園で昼寝してない娘は自転車で
眠りたたき起こし、、
へとへと、。
みなさんもこんな感じですか?笑
- ぴっぴ(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
たしかに2歳の時は大変でした💦抱っこ紐におさまってる小さい赤ちゃん時代の方が病院はラクでした😂

きゃら
めちゃくちゃわかります😭
2歳はドタバタ走っててじっとしないし
0歳は普段と違うからかめちゃくちゃグズグズだし
病院着いた時点で既に疲れてます😩
-
ぴっぴ
赤ちゃんは赤ちゃん
2歳児は2歳児で大変でよね、、
もうイライラしまくってました笑笑- 11月19日

ママリ
はい、うちはすでに院内走り回ってもう大変です😂
病院いったら毎回ぐったりです😭
-
ぴっぴ
ですよね、!私だけじゃないんだ😭😭もうこんなイライラしてぐったりして私だけなのかと思うことあります笑笑- 11月19日

みさ
うちは、意味不明ですが、病院によって違います😂
座ってるときもあれば、うろうろしたがったり…まぁ疲れますよね😭
-
ぴっぴ
とっても疲れますよね、、もうげっそりでした、、涙- 11月20日

おその🥖
1歳半から2歳半まで、病院に連れて行くの半端なく大変でした😭😭お薬貰うまで座ってられなくて、周りの目も気になるし毎回半泣きでした😭
3歳になった今、すっごくお利口に座ってられます!時が過ぎれば大夫落ち着きます!✨
-
ぴっぴ
あと1年、、長い長いぞ、、頑張ります😭😭😭
これからがもっと大変になるんですね、、涙- 11月20日

とりこ🐻🚲💨🐔HKM
待ち時間が長いともうゲッソリです😱4歳児でもまだしんどいです😵
-
ぴっぴ
人によりけり、ですよね、、
もう最近は保育絵のお迎えもとっても大変です、、涙- 11月20日
ぴっぴ
3歳になると変わりますか、、?もう一緒に過ごすのもちろんかわいいですがイライラもやばいです😂😂
退会ユーザー
3歳になってからは座っていられるようになりました。
そうなると以前のことは忘れかけますが、病院で元気なお子さん見かけるとママに心の中で同情しちゃいます。
静かにさせなきゃ!というプレッシャーでイライラしちゃいますよね😂