
赤ちゃんの離乳食量が増えてきたのでフォローアップミルクに変えるべきか相談したいです。体重減少の心配はありますか?同じ経験の方、意見を聞かせてください。
今日9.10ヶ月検診に行ってきました☀️
前回の検診では7キロいかなくて、平均以下でしたがなんとか今日平均内に入ってましたあ😢👏🏻息子くん頑張った!!!
それで、離乳食も前は一口二口で終わっていたのですが今では5.6ヶ月にあげる量になってしまいますが完食してくれる時もあるし少し残す時もあります。先生に普通のミルクからフォローアップに変えた方がいいんですか?と聞いたところ、今のミルクがなくなったら変えてもいいかもねと言われました!買えて体重が減るとかは無いですか?😣皆さんならどうしますか?同じ感じのお子さんがいる方意見ください🙇♀️
- y(21)(5歳3ヶ月)
コメント

ひろ
上の子は離乳食をほとんど食べなかったので、1歳すぎまでミルク→1歳半までフォロミ→以降牛乳でした。
フォロミが好きでなかったのかあまり飲まず、その時期はやはり体重増えなかったです💧
牛乳が好きになってからは大分増えるようになりました。
好き嫌いもありますし、1歳まではミルクでもいいかなと思います😣

ねねね
息子が小粒くんでそんな感じでした😊
離乳食はほぼ食べず、ほとんどミルクで育ちました。
体重減ることはないと思いますが、育児用ミルクの方が体重増えますよ!
息子は1歳まで育児用ミルクでした。
-
y(21)
一歳からフォローアップにしたんですか?ん
- 11月19日
-
ねねね
そうですね💡
そのくらいで缶がなくなるタイミングでフォロミにしました😊
1歳からご飯を受け付けてくれるようになったのですがあまり食べなかったので🤣💦- 11月19日
-
y(21)
私も一歳くらいからにしようかな😅
なかなか食べてくれないもんですよね本当に思い通りにいきません😀(笑)
お出かけの際の離乳食とかあげてました??- 11月19日
-
ねねね
今も好き嫌い多くて食に執着しません🤣
お出かけは一応ベビーフード のお弁当セットみたいなのとベビーダノンやゼリーを持って行きました。今もですが、うちの子は外の方がよく食べました🌟
外の方が長居も面倒いし、今回はまぁいっか!とママも割り切れたりします😊- 11月19日
-
y(21)
わかります😔
外で食べてくれるなんてお利口さんですね!!新鮮でいいのかな?😂
うちの子は外だとまったくご飯もしまいにはミルクも飲まなくて、頭抱えてます(笑)- 11月19日
-
ねねね
フードコートや子供多めのレストラン等、皆んなが食べている雰囲気で食べてる感じでした。もう少し月齢が進めばその辺も分かって来るのかなと思います😊
外でミルク飲まない子とかもよくいるのでしょうがないですかね💦
このご時世ですので外出もたまにだと思うのでその時は割り切りましょう!
1歳くらいには食べるようになってますよ😊❣️- 11月19日
y(21)
ですよね、変えても飲まなかったら意味ないですよね😣
ちなみに、フォロミに変えたきっかけってなんですか?