※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

ミルクの飲みが悪くなり、体重の増加も横ばいですが元気です。ミルク拒否や体調不良の可能性について心配しています。離乳食を進めるべきでしょうか。

これってミルク拒否?それとも体調悪いとかですかね?


3週間前からミルクの飲みが悪くなりました。
朝方は200ml飲んで日中は150ml前後飲んでましたが、日中100ml飲むか飲まないかになりました。新生児かよって毎回言ってます😂
勢いよく飲んでいたのが途中から体のけ反って嫌がります。時間置いても飲まないです。
寝てると飲むので寝てる間にあげてましたが、それでも朝は170mlくらいしか飲まなくなり日中も昼寝の間にあげてましたが段々と起きるようになり完飲しなくなりました。

トータル900近く飲んできたのが最近は600〜700になってしまいました。

体重の増えは横ばいですが、変わりなく元気で日に日にずり這いも早くなっていき元気なことは変わりないです。
でも毎日飲む量が減っていき心配でなりません。

ミルク拒否ですかね?それともどこか不調なんでしょうか?

これから離乳食始めますが、飲まない分離乳食進めていくしかないんですかね、、食べるかわかりませんが😭

コメント

ママリ

単にお腹いっぱい、お腹空いてないにで飲まないのかと🤔
そのくらいから満腹中枢ができあがるので自然な成長だと思います。
大丈夫ですよー!

  • みい

    みい

    5ヶ月で70〜80mlでも満腹になるもんなんですかね?!これで4時間近くは間隔開くのとお腹空いてもあまり泣かなくて…結構筋肉質でアクティブなガッチリ赤ちゃんなんで少食とは思えなくて🤣
    満たされてるならいいんですけどね😣

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    なりますね!逆に全部飲むことの方が珍しかったりします笑

    • 14時間前