
排卵日にタイミングを取り、体温やおりものの変化に不安を感じています。不規則な生理で体調変化も把握できず、今回も心配です。初診日が排卵日で、多嚢胞で体外受精を勧められた経緯もあります。
排卵日が11日だったので当日翌日にタイミングを取りました。
そろそろ一週間経って着床し始めてると思うのですが、高音ではありますが体温は下がり気味です。
おりものも減ってきてます。
やっぱり今回もダメだったのでしょうか…
多嚢胞で体外受精をゴリ押しされたため、違う病院へ行って初診の日が排卵日でした。
生理は不規則で、実はこの歳になっても排卵や生理の時の体調変化が自分でもわかっていないので、生理前だからかもという予想が出来ません…
どなたかご教示ください。
- なななな(3歳8ヶ月)

退会ユーザー
私も排卵日が11日で、前日と翌日にタイミングを取りました。基礎体温など測って無いので分からないですが、だるさと熱っぽさと眠気がすごいです💦生理前なのか妊娠なのか分からないモヤモヤです( ; ; )生理予定日前なので余計に。゚(゚´ω`゚)゚。
コメント