
妊娠中、悪阻で10kg痩せて食欲が戻らず、栄養不足を心配しています。タンパク質を摂取しても変化なし。増量が必要だが食べられず困っています。同じ経験の方いますか?
妊娠中の体重と食事についてです。
悪阻で10kg痩せてしまい、元々妊娠前にちょっと太っていたので影響はないものの、悪阻が終わってからも胃が小さくなったのか今までのようにご飯をたくさん食べられません。
以前はお米がお茶碗大盛り食べていましたが、今は3分の1ほどです。
また元々朝ごはんを食べない生活をしていたので、10kg体重が減ってからほぼ増えず…
医師には栄養が足りないから、タンパク質をとるようにと言われ、プロテイン入りのグラノーラを食べたり、タクパク質多めの食事をとるようにしていますが、変わらずです。
体重が増えなさすぎるのも良くないと聞き、食べなきゃ食べなきゃと思う反面、全然お腹に入らないので困っています…
同じような方おられますか?😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
1回の食事でたくさん食べず、何回かに分けて食べるといいと言われましたよ☺️
たとえば普段は7時に朝ごはん1膳だったら、1膳のご飯を小さいおにぎり三個にわけて、7時、9時、11時に食べるとかです。

ママリ
私も今回あんまり食べれないです😰
胃がうけつけなくて肉とかラーメンとかもともと好きですが無理無理🤮‼️ってなってます😔
ちょこちょこ太田胃散を飲んでたら少しマシです。
おかゆとか肉も鳥で柔らか~く煮物とかにして老人食みたいなやつ食べてます😂
-
はじめてのママリ🔰
わかります😢😢😢
わたしもお肉大好きなんですが、あまり欲しいと思わなくて…
でも体重増えないので、気持ち悪くなりながら無理矢理食べてます😢
太田胃酸は妊娠中でも飲んで大丈夫なんですかね??- 11月20日
-
ママリ
わたしは産婦人科で飲んでいいよって言われましたよ😃
- 11月20日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!
小分けにしても良いんですね🤔
わたし血糖値が引っかかってしまって、今栄養指導受けているので、次回医師に小分けにして食事とっても良いか確認してみたいと思います❣️