娘が夜中に寝付かない悩みです。昼夜逆転生活や胎動の影響もあるかもしれません。生活リズムが整うまでの辛抱が必要かもしれません。
こんにちは!
今日で生後5日目の娘を育ててるんですが、昼間はすごく良く寝てくれるんですが、夜になると中々寝付いてくれません…
妊娠中から、私が昼夜逆転生活を送っていたのもあって、夜中に胎動が激しい子でした(^^;汗
それも影響があるのでしょうか??
授乳してもすぐ起きて泣いてしまいます…
もう既に体がこたえはじめてます…(;_;)💦
生活リズムがつくまでの、もうしばらくの辛抱でしょうか(;_;)??
- Anna.(6歳, 8歳)
コメント
ユウ
5日目だったらそんなものですよ(^o^)まだ昼夜も分かってないことだと思います。妊娠中、生活リズムを気を付けていても最初は逆転していましたから😅
朝カーテンを開けて夜電気を消す生活をしていると、うちは割とすぐ慣れてくれました(^o^)
退会ユーザー
こんばんは♪
出産おめでとうございます!!
妊娠中の昼夜逆転はあまり関係ないですよ〜
今の時期はみんなはそうです(^-^)
寝不足になっちゃいますよね(>_<)
まだまだ赤ちゃんも不安でいっぱいです。
お腹の中で長々生活していたのですから、急に外に出てきて、急におっぱいを自力で飲まなきゃで、羊水の中と違って洋服を着て酸素に触れて…
5日間じゃ慣れませんよ〜( ᵒ̶᷄௰ᵒ̶᷅ )
いまは赤ちゃんのリズムに合わせてあげてくださいね☆
1ヶ月くらいは続く子が殆どです…
もちろん2週間くらいで落ち着く子もいますが。
昼間、家事をお休みして、一緒に寝たりして、ちょこちょこ体力回復してくださいね(ˊᵕˋ)
大丈夫、必ず終わりはきますから!
-
Anna.
ありがとうございます(≧∇≦*)!
そうなんですね(^^;
てっきりそのせいかと…💦
ママもそうだけど赤ちゃんも不安なんですね…、、
確かにそうですよね(;_;)(;_;)
そう言われたら頑張らなきゃ!ってやる気が出ました!!
根気強く赤ちゃんのために頑張ります!
やっぱり個人差はありますよね。、
はい!!励ましのお言葉救われました(;_;)
ありがとうございます!- 7月27日
んぱやあ
私の息子も寝ない子でした。完璧に昼夜逆転!
私は妊娠中、昼夜逆転生活では全くなかったのですが…
赤ちゃんはお母さんに負担をかけないように、お母さんが寝ている夜中に動いて、お母さんが活動している昼間に眠るようになっているんだそうです。
そのなごりが生まれてからも付いていて、夜中寝ないと言われているそうです。
友達の子どもたちは生まれてすぐに寝ている子もいて羨ましく思いましたが…
まわりに50日でコロッと変わるよ!とりあえず50日まで頑張れ!と言われ続けて…
53日あたりで、夜11時頃寝るようになりました。
と、言っても2時間くらいでおっぱいで泣きますが、飲んだらコテンと寝るようになりました。
2ヶ月くらいで9時就寝くらいになりました。
生活リズムが付くように、朝7時には寝ていてもカーテンを開けて、朝であることをわからせ、昼間は少し外の空気を吸わせ、夜は9時には寝てなくても電気を消すようにしてました。
-
Anna.
やっぱり新生児はそうなんですね(;_;)!
なごりですか…それだったら確かにそうですね…。
生まれてすぐ寝ているはまれですね(^^;(^^;
でも羨ましいですね……
50日ですかあ(;_;)頑張ります!
色々な工夫をして生活リズムがつくように私も努力しますヽ(´ー`)ノ!- 7月27日
三色パン
新生児期は昼夜逆転してます(๑´ㅂ`๑)‼️
赤ちゃんは夜行性だって、助産師さんに言われました!
わたしも昼夜の区別をつけるため、朝7時にカーテンを開けて外の光を見せ、夜は蛍光灯を消して小さい電気だけにしていました😚
今はちゃんと夜寝ますよ〜✨
-
Anna.
やっぱりそうなんですね(;_;)💦
夜行性……😰😰
やっぱり毎日の積み重ねが大事ですね!
私と工夫頑張ります😓😓✨- 7月27日
Anna.
そうなんですね(;_;)💦
ここは体力勝負ですね…!
私も娘が早く昼夜の区別がつくよう努力します(T ^ T)!!