
年子ママです。次男にヤキモチをやいています。卒乳が難しく、食べムラもある様子。年子を持つ方の乗り越え方を知りたいです。
11ヶ月差の年子ママです。
最近長男がまだなれてないのか…
次男にヤキモチをやいています。
赤ちゃんなりにやっぱりわかるんだろうな
とは思います。
来月の3日でやっと1歳になり、まだ卒乳
してません。
まだミルク離れ出来ないみたいだし、
食べムラがあるのでまだかな?と。
長男が卒乳出来れば少しは楽になるのかな?
とも思いましたが、
今は次男には母乳を3~4時間置きにあげてます。
年子を持つ方はこの時期
どのように乗り越えましたか?
どっちも赤ちゃんなので、産後は休めません。
長男に我慢ばかりさせてるみたいなので
次男が来ると嫌な顔をしたりします( ¯•ω•¯ )
どうすればいいですか?(T_T)
- 3 kids mam ᙏ̤̫♡゛(7歳, 8歳, 9歳)
コメント

みーニャニャ
お疲れ様です😌ふたりめ妊娠中で年子のことはちょっとわかりませんが、ふたりめ産まれたら上の子を優先させるのがいいとよく言われます。上の子の心のケアはすごく大事みたいです。
あと、おっぱいをやめてみるとご飯たくさん食べると思いますが、まだ無理ですか?
焦らなくていいと思いますけど😊ふたりにおっぱいあげてるといいこともあるってよく言われますので頑張ってください😌
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
やっぱり大事なんですよね(T_T)!
頑張って上の子優先的に
頑張ろうと思います(T_T)💓
長男はミルクで次男は母乳です😶
みーニャニャ
グッドアンサーありがとうございます😌
ミルクなんですね。食べむらがあるなら心配ですしまだあげてていいと思います。
上の子を優先って最初はきっと出来ないかもしれませんね。(私も出来ないきがします😅)
でも産まれてすぐはけっこうずっと寝てるので下の子を寝かせて上の子の面倒見るといいらしいです。
頑張ってください😌
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
ありがとうございます(T_T)!
頑張ります(T_T)💓