

退会ユーザー
首座るまではベビービョルン ミニ使ってました!とにかく着脱が簡単で本体自体も軽いのでとてもおすすめです🧡
首が座ってからはエルゴのアダプト使ってます!新生児期からも使えるんですがゴツゴツしててふにゃふにゃな赤ちゃんを入れにくいです💦でも体重が重くなってきても腰ベルトがあるので軽減されます!
ベビービョルンミニは腰ベルトがないので赤ちゃんが重くなってくるとちょっとしんどいかなって思います。

✨かぜきちmama✨
1人目の時に買ったミキハウスモデルのエルゴ使ってます🍀
新生児でもつかえるインサートも付いていたんですが窮屈そうなのですでに本体のみで使ってます☺️
使いにくいとかはないです😊

おはる
ベビービョルンミニを使ってます😊
首が座ったらエルゴにしようと思ってます。
1人目の時、エルゴでしたが首座る前まではあんまり安定しなくて使いにくかったので💦

にぶや
ベビービョルン oneを使ってます😊
上の子の時からずーっとです

ママ
首座るまではベビービョルンでその後はコンビとbaby and meを使い分けます😁
ベビービョルンは着脱が楽とのことで買い足しました😊

ゆう
今はエルゴのエンブレース使ってて今後はエルゴのオリジナルと使い分ける予定です😊

こいのぼり
ちょっとそこまでや保育園のお迎えのときはコニー使ってます!
長めの買い物やガッツリ荷物を持つ予定があるときはエルゴアダプト使ってますー!

えれ
コニーの抱っこ紐とエルゴベビーを使っています!
コニーは着けやすく軽くて赤ちゃんがすぐ寝るので重宝してますが、肩紐が腕までくるので腕の可動域が狭まります。高いところに手は伸ばせない印象です。
エルゴベビーはホールド力・安心感抜群です!ただ使いはじめは装着方法が難しく、少しゴツくて重たい感じでした。
なのでうちでは私がコニーをメインに普段使いして、おでかけ時にエルゴベビーを旦那の担当として使ってます😄
荷物多いなら安心感のしっかりした抱っこ紐がオススメです👍

退会ユーザー
ベビービョルンone使ってます😊
抱っこ紐に一度赤ちゃん固定しているので、落ちる心配も少なく、慣れれば着脱も楽です😊
あとエルゴ使ってる方に言われたのが、コート着たままでも赤ちゃんの乗せ下ろし?ができていいねって。
私はエルゴが体格的に合わなかったのでわからないですが、重くなってくるとエルゴの方が肩が楽だとよく聞きます😅
あとはヒップシートに変えたとか。
小さいうちはいいけど、重くなると負担がかかるのかなって思います。

もも🍑
皆さん詳しくお返事をいただいてありがとうございました☺️🙏
私の中で1つをずっと使い続けるイメージだったので、使い分けてある方が多いことを初めて知りました!🙄✨コニーとエルゴが気になっていたんですけど、ベビービョルンも人気みたいで調べてみます💕聞いてみてよかったです!ありがとうございました☺️💓
コメント