※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

赤ちゃんのよだれの黄色いシミを取りたいです。洗剤、ポイント洗剤、ハイター、重曹、クエン酸があります。一度ついたら取れないでしょうか?

赤ちゃんよだれの黄色いシミを取りたいのですが詳しい方教えてください。一度ついたら無理なんでしょうか?
家にあるものは洗剤、ポイント洗剤、ハイター、重曹、クエン酸です。

コメント

deleted user

酸素系漂白剤を購入して浸け置きした方が少しは取れやすいと思います

  • あい

    あい

    酸素系とはどんなものですか?
    やはりよく聞くオキシクリーンしかないでしょうか…
    あとウタマロスプレーもあります。
    どんな服もどんどん黄ばんでいきませんか?😣

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    オキシクリーンが一番いい気がします。
    私はいつもそうしてます

    • 11月19日
  • あい

    あい

    探してみます、ありがとうございます。

    • 11月19日
deleted user

私は粉末タイプのワイドハイターでつけ置きしてから洗濯してます!❤️
6年前の娘の服など、シミだらけの物もありましたが全部気持ち良いくらいキレイになりました❤️
もちろん色柄ものにも使えますし、香りが好きで使ってます✨

  • あい

    あい

    粉末のハイターがあるんですね。
    スタイなんかみるみる黄ばんでしまい悲しくて。ポイント洗いを染み込ませても落ちる気配がありませんでした😭
    ありがとうございます!

    • 11月19日
ねこ

できるだけ、よだれのつく位置に液体ワイドハイターを直接つけてから洗濯してます☺️
予防してます☺️

  • あい

    あい

    なるべく買い足さず汚れを落としたいので情報ありがたいです。
    毎度ハイター原液を染み込ませるってことですね。やってみます!

    • 11月19日
ぜろ

我が家は粉末のワイドハイター使ってます👌

お湯+酸素系漂白剤でつけ置きで落ちると思いますよ👌

  • あい

    あい

    酸素系というものがわからず…お湯とクエン酸?セスキ?では弱すぎますよね😱?

    • 11月19日
  • ぜろ

    ぜろ

    クエン酸は用途が違うと思います🤔セスキはたんぱく質汚れに効くので落ちるかもしれませんが…やったことないので分かりません🤣
    セスキよりは酸素系漂白剤のが強いです

    塩素系と酸素系があって、酸素系なら色柄物に使っても色落ちしません👌
    除菌漂白消臭効果もあるので、我が家はつけ置き以外にも、毎回のお洗濯にもいれてます👌

    • 11月19日
  • あい

    あい

    もうわけわからなくなっててすみません💦
    塩素はキッチンハイター系ということですね!酸素系調べてみます。
    詳しくありがとうございます😭

    • 11月19日