※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
ココロ・悩み

子供の自閉症疑いでストレス。診察待ち。同じ悩みを持つ人を探しています。

お子さんが自閉症や発達傷害の可能性がある、という段階(診断はまた付いてない状態)のママさん、気持ちの切り替えどうされていますか?😅

自治体の心理士さんや発達に少し詳しい小児科医からは発語の遅れが目立つが他は年相応だから自閉症とかではないと言われたのですが、保育園の担任はもはや自閉症と決めつけているというか…そういう色めがねで見られているので、何をしても自閉症の証拠みたく捉えられている気がします。

来月聴覚検査をして、その後更に発達や発語にくわしい小児科医に改めて診察してもらう流れになっています。
そこで発語の訓練だけ頑張りましょうと言われる可能性が高いと、受診した小児科医に言われたのですがその診察日まであと1ヶ月ほどあります。

保育園から自閉症を疑われるような話をされてから約2ヶ月。自分でアクションを起こして、いろんな人からアドバイスや情報をもらい、こう言われたらこうしようとか先の見通し?選択肢?を増やしたり、前向きに動いているつもりですが
産後3ヶ月ということもあり、頭の片隅にいつもこのことがストレスとなってのしかかっています…

下の子も、もちろん上の子も可愛い盛りなのに、100%楽しめてない自分が情けないというか…

いつもネット検索魔になったり、塞ぎ混んだり、そういうわけでは決してないのですが、なんだか肩に力がずーっと入ってる状態で時々めちゃくちゃ疲れます。心が壊れそうになります。

同じ境遇の人いないかなぁ…と思って呟きました。
当事者の方など不快な思いをさせてしまったらすみません。

コメント

りか

それはお辛いですね。

うちは、ADHDグレーですが、保育園がとにかく明るく優しく全部受け入れて5歳を大事に育ててくれたので、園生活ではほとんど何も困ることがありませんでした。。(代わりに小学校に怯えています)

先生方のスタンスがそれだと、こちらは本当に辛いですよね。。

  • えみ

    えみ

    コメントありがとうございます。
    最初に発達気になると指摘されたいくつかの事がここ最近でどんどん出来るようになり、快方に向かってると思っていました。
    が、診察時に必要な情報として保育園側で気になる点を簡単にまとめてほしいと依頼したところ、あたかも自閉症と診断してくださいと言わんばかりにネガティブな表現で出来ないことばかり羅列されてて…しかも何の説明もなくしれっと渡されたので、不信感を抱いてしまいました。

    去年からの持ち上がりの先生ですし、来年は恐らく担任から外れるので…

    今後通うことになる療育or発達外来で良い出会いがあることを切に祈ります😓

    • 11月18日