
木造アパートに住んでます。隣人が煩いです。隣人は1歳未満のお子さんが…
木造アパートに住んでます。
隣人が煩いです。
隣人は1歳未満のお子さんがいる家族です。
隣人のリビング横が私の寝室になります。
寝室にいなくてもよく聞こえます。
お子さんが歩き始めたのかドンっと音がしたりします。
寝室にいたら子供の声やパパさんの声がします。
TVの音も聞こえるときあります。
きっと下の方は迷惑だと思います。
一言言いたいですがこちらも子供いるので言えません。
子供いなかったら言ってたと思います。
来年の10月頃にマイホーム建つのでそれまでの我慢ですが引っ越す前に管理会社に一言言うのは性格悪いですかね?
- はーちゃん(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

mini
子持ち同士ならその程度の音ならお互い様かなと思います💦
夜中にうるさいとかなら管理会社に言ってもいいと思います😊

TM
私ならマイホームの予定があるなら、我慢します!
騒ぐ時間帯にもよりますが、早朝早くや夜遅くまで大きい音でてるなら管理会社に言うか遠回しで「うちの子はいつも家でドタバタしていて、このアパートの壁が薄いから、迷惑になってないかと心配してます。大丈夫でした?」と直接お隣さんにいいます!
常識がある方なら、そこで気づくと思います!
-
はーちゃん
ありがとうございます。
朝から寝るまで大きな音がします。
私はそこまで言う勇気がありません。- 11月18日

ココア
子供さんの音やテレビの音は一般的に考えても、かなり大きい騒音なのでしょうか?
もしそうなら、管理会社を通じてクレームを入れても良いと思います、
ただ間取り的な問題でテレビの音が聞こえちゃうとか、
子供さんのたてる音もお互い様と思える程度なら、我慢するしかないかもですね、、
引っ越し前に一言言う事に関しては、今後同じ様なクレームが入った時の参考程度として、言っていくのは悪くないと思います。
-
はーちゃん
ありがとうございます。
離れていても聞こえます。
クレーム入れたいと思います。- 11月18日

♡Mママ子♡
木造アパートなら音は特別響きやすいでしょうし深夜まで音楽かけてパーティーとかじゃなかったら仕方ない範囲だと思います😣
大体アパートって壁もかなり薄いので、ただ鼻かんだだけでも間取りによっては隣の部屋に普通に聞こえます😂
アパートってそういうものだし、それがファミリー物件としてるなら私なら仕方ないと思います💦
-
はーちゃん
ありがとうございます。
木造アパート本当に響きますね。
離れていてもよく聞こえます。- 11月18日

おブス😁
木造だと仕方ない部分もありますよねー💦
そんなに大きい声で話してなくても聞こえる場合もありますし、はーちゃんさん達の音も聞こえてるかもしれません😓
お互い様とゆーか💦
夜中まで煩いのは流石に言いますが😅
うちも独身時代に住んでたマンションは、話し声やカーテン開ける音、痰を吐き出す音とかまで聞こえてました😭
-
はーちゃん
ありがとうございます。
隣人さんのリビング横が私達の寝室なので寝るときしか行かないので聞こえてないと思います。- 11月18日
はーちゃん
ありがとうございます。
夜中はないんですが朝から寝るまで大きな音がしてます。