
コメント

ママリ
産後1ヶ月の頃は、ベビーカーや抱っこ紐で30分程度のお散歩が多かったです!
お散歩途中でパンやデザート買って帰ってました😊
よく泣いて寝ない子だったので、ランチとか連れてくほうが大変だと思ったので…💦

メメ
近所のファミレスに人が少ない時間帯行ったりしてましたよその頃☺️
後、散歩と買い物兼ねてスーパーとか。
-
ママリ
コロナもきになりますが、近くのスーパーまで歩いて行ってみようと思います😃
- 11月18日

p
わかります!基本引きこもり!たまに赤ちゃん用品買いに行ったり手続きで役所行ったりくらいです💦1ヶ月健診終わったら近所に赤ちゃんと少しお散歩にでもいきたいな〜って思ってます^ ^あとはなんか美味しいものとか食べたいです✨
あっという間に1日が終わってく感じです💦気持ちの問題なのかやる気が出ないというか🌀
-
ママリ
ほんと手続きで市役所とか用事で行くくらいです私も💦ほんとあっという間に1日が終わっちゃって、時間があれば寝ときたいとか思っちゃったり💦気づいたら引きこもりで😅散歩から始めてみます!
- 11月18日

退会ユーザー
わたしも産後引きこもりすぎてヤバいので出かけるようにしてます💦
子供と2人でお店に入る勇気が無くて
フードコーナーなみたいな大きな所に居座る事が多いです(^^)
基本騒がしいので子供がぐずっても安心です!
-
ママリ
大人と話さないしほんとやばいです、、ら
たしかにお店は勇気いりますよね😂フードコート参考にします😁- 11月18日

退会ユーザー
同じ位の息子がいます。
引きこもり分かります!
息子を連れてのお出かけに勇気が出ず、また出掛けても気を張りすぎてめちゃくちゃ疲れる&お出かけ準備めんどくさくて踏み切れずにいます…😅
庭で少し外気浴したり、夫がいる時に抱っこして貰って近くのスーパーに行ったり、車に乗せてコンビニに行く程度ですが結構リフレッシュになります。
本当は私も外食とかもう少し遠めのお出かけに踏み切りたいです。
個室ランチ応援してます!❇️
-
ママリ
たしかに出掛ける準備も面倒になりますよね😅
私も庭で外気浴するくらいです😅
個室ランチ、コロナに、気をつけて行ってみようと思います✨- 11月18日
ママリ
私もベビーカーで散歩行ってみようとぉもいます!😀帰り道に少し買うのもいいですね!