

🍎かおリンゴmama🍎
うちの子は
下が泣いても爆睡で
起きません(^o^;)
逆に上が泣いたら
下が起きてギャン泣き
です(>_<)
その時は
上の子を少し放置して
下の子を落ち着かせてから
上の子をあやして
寝かせるって感じです(>_<)
わかりずらくて
ごめんなさい( ノД`)…

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
うちもそうでした(>_<)
上の子の眠りが浅くて…
下の子が2ヶ月になるまでは別室で寝かせてました。
2ヶ月過ぎて下の子がまとめて寝られるようになってから一緒に寝かせるようにしました。
最初は泣くこともありましが徐々に慣れて起きなくなりましたよ(^ω^)
年子大変ですよね…(^_^;)笑

りり
こんにちは
年子ではないですが、、
うちも下の子が泣いたら上の子が起きてグズってました。
が、1ヶ月を過ぎたあたりから少しの泣き声では起きないようになりました。
下がモゾモゾしだしたらすぐに起きてオムツ替えておっぱい飲ませて…と気をつけていますギャン泣きしたら起きると思います…どちらも泣いたらこっちが気が滅入りますよね、、
私はとにかく泣いたらすぐ抱っこしておっぱい飲ませます
オムツは少し落ち着いてから替えたりしてとにかく泣かないようにするのが最優先といった感じです。。
2人の寝せ付けも夜中も大変ですよね(;;)頑張りましょう(´;ω;`)!
コメント