![y♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
断乳中で母乳が減らない状況。断乳時の母乳絞りについて相談。絞り過ぎは乳腺炎のリスク。病院での薬の必要性についてアドバイスを求めています。
断乳について
元々保護器を使って母乳をあげていましたが
突然おっぱいを嫌がるようになり
保護器を使っておっぱいあげて、ミルクあげて...と
少し大変だったのでこの際完ミにしてしまおうと
断乳を2日前くらいからしています。
ですが、一向に母乳量が減りません😵
元々母乳が結構でる方で1日おっぱいあげずに
朝を迎え手で絞るとガーゼ2枚分余裕でびちょびちょになります💦
乳腺炎が怖く1日に数回手で絞ってしまうのですが、
やはり断乳するにはあまり絞らない方がいいんでしょうか?
病院で薬をもらったほうがいいんですかね?
アドバイスお願い致します😣✨
- y♡(4歳8ヶ月)
コメント
![まーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーる
カチカチで痛かったので圧抜き程度に何回か絞ってましたよ😊
絞った後は冷やすように言われたので、下着の中にタオルを巻いた保冷剤入れてました!
y♡
おっぱい冷やした方がいいんですね😣!
早速やってみますありがとうございます✨