子育て・グッズ 娘が便秘で、綿棒浣腸で出せるようになったが、自力で出せるか悩んでいます。見守るべきか手伝うべきか。 娘が便秘体質のようで、生後10日頃は綿棒浣腸をしても2、3日に一度しか出ませんでした。 生後20日頃からは綿棒浣腸で1日1回は出るようになりました。 最近は、何度も踏ん張っている様子のときに綿棒浣腸をすると出せるようです。 綿棒浣腸をせずに自力で出せるのを見守るべきか、顔を真っ赤にして踏ん張っているので綿棒で手伝ってあげるべきか悩んでいます。 最終更新:2020年11月19日 お気に入り 体質 綿棒浣腸 生後10日 生後20日 りる(5歳1ヶ月, 7歳) コメント yuu うちの子も綿棒刺激しないと出にくいタイプでした。 助産師さんに相談したら癖にならないからやって出るならやってあげて! って言われてやってました! 2〜3ヶ月したらしなくても出るようになりました! 11月18日 りる ありがとうございます😊 出ないと苦しそうなので、綿棒浣腸続けたいと思います! 11月19日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りる
ありがとうございます😊
出ないと苦しそうなので、綿棒浣腸続けたいと思います!