7ヶ月の男の子の特徴について相談。自閉症の特徴に似ているか気になる点と安心な点がある。成長についての経験やアドバイスを求めている。
母に自閉症の特徴に似ていると言われ気になっています
もうすぐで7ヶ月の男の子です
【気になる点】
①顔を拭かれるのを嫌がる「ヴー」ってうなる
②名前を呼ばれても振り向かない
③目を合わせにいってもスーッとそらす
④仰向けの状態で両足を上げてダンダンと床に打ち付ける(痛いはず?)
⑤ハイハイ(膝で這う)というより産まれたての小鹿のように足を上げて這う練習をしている
⑥ハンドリガード(いまだに?)
⑦気に入らないことがあったらうなる
⑧6ヶ月なりたての頃、1歳の子と10ヶ月の子と遊んだけど、興味なしでグズグズ
【安心な点】
①よくしゃべる
②よく笑う
③人見知り、後追いがある
④目があうこともある(泣いてる時はすごく目を見て泣く)
⑤今のところ偏食なし(ベビーフードも食べる)
⑥ひとり遊びができる
⑦光や音に敏感、鈍感ではない
まだ気にするのは早いことは十分わかっています
ただ『この時期わたしもそうだったけど何も無く成長している』や『子どもが自閉症でこの頃の特徴似ている』などそういう回答を頂けたらと思います
- あーの(4歳7ヶ月)
コメント
はなの
上の子が自閉っ子です。
挙げられている気になる点は、目を逸らす以外は発達の個人差程度かなと思います。
うちの子もダンダンはよくしてました。
うちの子の0〜1歳半歳ごろは
全く人見知り後追いなく、長時間一人遊びして
、疲れたらそのまま一人で寝てました。
夜も一人で寝るし、起きても基本泣かないし、親いらないなという感じでした。
ごく稀に黄昏泣きがあったかなくらいで、基本泣かないし、泣いても抱いたらすぐ泣き止む、痛みに鈍感、空腹感も訴えることが少なく、好き嫌いはないけど、こちらから与えないと食べない、飲まない、無けりゃ無いでいい、でした。
グズるからおんぶして家事しないと💦とかなかったです。
7ヶ月から保育園でしたが、皆環境変化や母子分離に泣いてるのに1人だけケロッとしてました。
保育園で初めておんぶされてびっくりしてたみたいです(笑)
家でも1回だけして記念撮影しました🤣
5人のまま
自閉症(ADHDもある子もいます。)
4人います。
気になる点
1.4名当てはまらず
2.4名当てはまらず
3.4名当てはまらず
4.1名当てはまる(ADHDも持ってる子)
5.4名当てはまらず
6.4名当てはまらず
7.1名当てはまる(ADHDも持ってる子)
8.3名当てはまる(ADHD持ってる子1名含む)
安心な点
1.2名当てはまる(ADHD持ってる子2名)
2.2名当てはまる(ADHD持ってる子2名)
3.2名当てはまる(ADHD持ってる子1名含む)
4.基本みんな目は合ってる
5.1名当てはまる(ADHDの子)
6.4名当てはまる
7.4名当てはまらない
すみません、我が家発達障害の子しかいませんのでただ不安にさせてしまっただけかも知れません。
でも多分赤ちゃんの頃の成長ってほぼ同じかな。と思ってます。
例えば自閉症の次男は1歳半ぐらいから何時間も永遠とトミカを1列に並べ続ける。とか、長女は人が家に来たらテーブルの下から出てこないとか。知らない人が居たら何時間も永遠と泣き続けるとか。洋服もひとつのものしか着ないとか。こだわりがつよかったりとか。3歳まで何も喋らないとか。
くりーみぃ
7ヶ月と1週間ですが1.4.5.7.8は一緒な気がします!
顔を触られたりしたら嫌がって手でどかしたり、ぽくはなりつつあるけどハイハイはまだしないしおしり突き上げて生まれたての小鹿みたいって私も言ってました笑
6ヶ月半頃8ヶ月の子と遊んだときもちょっと見るけどそれより目の前のペットボトルとかに興味しんしんでぜんぜん一緒に遊ぶって感じじゃなかったですよ!
腰座りもまだで長く1人で座っていられませんが歯は早くて5ヶ月頃に下2本生えてきたり、離乳食もお休み期間もあったけど今はしっかり量も食べていたりするので、やはりこの頃は個人差が大きくあるものだと思い気にせず過ごしています!
ゆき(o^^o)
光や音には、そこまで敏感にならなくともいい気がします。
気になる点
1、4(遊んでました)くらいが該当しますが、ズリバイしなかった子たちは、5でした。
安心な点
1、2、3は9ヶ月くらいから、5、6が該当しました。
あーの
みなさん、ありがとうございました!!
参考にさせて頂きます!!
はじめてのママリ
こんにちは。まだ見てらっしゃいますか??娘が同じような感じで心配しております。その後、息子さんの成長はいかがでしょうか?
はじめてのママリ🔰
突然すみません🙇♀️
書かれている息子さんのご様子がうちの娘にも完全に当てはまっています。
自閉症にも色々なタイプがあるようですが、息子さんはどのように育っていらっしゃいますか?
もしよろしければ、教えていただけると嬉しいです。
はなの
しばらくアクセスしていなかった為、返信おそくなりすみません。
息子は小1の時にADHDとアスペルガー(高機能自閉症)の診断が出ました。
年中、年長と上がるごとに違う世界に行っていたり歩き回ったりと周りから浮いていて、先生からも毎日「今日はこんなことで叱りました」と言われて病みました。
小学生になってさらに大変になり、観念して受診し診断が出ましたが、知的には問題なく、脱走などはしないので普通級で過ごせています。
幸い人たらしなところがあり、気の合う友達と遊んだりはできていますが、私とでも会話していると主語がない、話が飛ぶ、返事した気になっている、自分が分かっていることは相手も分かっている体で話すので、会話に時間がかかります。
整理整頓、時間管理、物の管理、壊滅的にできないです💦
マイナスなことばかり書いてしまいましたが、記憶力はすごく、3歳のことでも急にしゃべりだしたり、サッカーの試合の細かいことまで覚えています。
手先が器用、LaQは年長時に匠レベル。
運動神経抜群。体力オバケ。縄跳び600回、リフティング1000回。
自分で毎朝6時に起きてサッカー朝練。
好きなことはやりだしたら夜中でも止まらない。(良くも悪くもですが)
大変なことも多いですが、男子なんてそんなもん。とも言われます。
色々不安はあるかと思いますが、周りの大人が適切なフォローをしたらその子に合う場所で活躍できるんじゃないかなと思います。
お子さんはまだ赤ちゃんですから、これからどんな成長を見られるか分かりませんが、柔軟にさまざまな人の意見に耳を傾け、でも流されず、ご家族と一緒にしっかりとお子さんと向き合っていかれたらいいと思います。それは障害あろうがなかろうが同じだと思います。
現在、整理整頓などあまりにも成長がなくイライラしてしまいますが、「しない」んじゃなくて「できない」んだ。と自分に言い聞かせてます(笑)
障害があろうがなかろうが、得手不得手はあるし、1人ひとり、自分の幸せ見つけて行けたらいいなと思います。
長々と失礼しました。