※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
お仕事

パートをしながら子供を育てていくのはしんどいでしょうか…?

パートをしながら子供を育てていくのはしんどいでしょうか…?

コメント

deleted user

働く場所や働く時間で私はしんどかったです💦

向日葵🌻

専業主婦で家で見るよりは
預けて働いた方が楽だったって
方が多いですよねー😭

りりり

しんどいですが
子どもと24時間一緒より預けて1人の時間だったり職場の人と話したりリフレッシュできるし
お給料もあるし良いですよ✨

ただ保育園も入れなかったり保育料もかかるし病気ばっかりなるし大変なこともあります

さらい

わたしはそうでもないです。働いた方が楽です

ママリ

子育ても主婦業も性格的に仕事の方が向いてるかたならパートしてるほうが楽かな?

やっちゃん

私はいまの職場、正社員〜パートしてますが、来月で退職します。地元の方で10年以上いましたが。
家の近くで探して、来週面接です。

はじめてのママリ🔰

働く時間にもよると思います
フルタイムでガッツリ働くなら、両立はしんどいと思いますが、扶養内とかならそこまでしんどくないと思います
私は、子どもと少し離れる時間ができて逆によかったです
子どもも保育園でお友達と遊ぶの楽しんでるので

ショコラ

パートでは無いですが、正社員(時短)で働いています🥰

3年育休取得しましたが、私はその3年間で専業主婦を満喫できたので、もうお腹いっぱいです。

働いている方が、win-winです✌🏻✌🏻

豆腐メンタル

人によるのかなぁと思います😀
難しい人なら難しいし、パートしながら子育てしてる人もいるし、正社員として働いている人もいますしね😁
やってみてダメなら辞めても良いと思います😗

  • 豆腐メンタル

    豆腐メンタル

    私は時短勤務で正社員で働いております(*_ _)

    • 11月18日
deleted user

仕事内容によるのかなーと思います。
扶養内+αくらいで働く時間も短ければ、そこまで大変ではないのでは?と思います。
正社員でずっと働いてますが結構しんどかったので産休中の今が本当楽です✨

deleted user

パートなら全然辛くないと思います🤔割りと自由ですしね。

fujifab

最初は両立がとても大変でした💦