
コメント

はじめてのママリ🔰
私も異形成で長いこと通院しています。
子宮頸がん検診(細胞診)で引っかかり精密検査(コルポ診)を受けたということですか?
私は検査結果の紙をいつももらいますが先生から貰っていませんか?
結構細胞診とコルボ診で結果に誤差がある時があります。
細胞診では軽度異形成で精密検査(コルポ診)で中度異形成だったのかもしれませんね。
昔の分類と新しい分類、細胞診とコルボ診で言い方が違うのでややこしいですよね💦

はじめてのママリ🔰
二枚目です!
-
ちょこママ
お返事打ってる間に分かりやすい画像ありがとうございます😭💓
- 11月19日
はじめてのママリ🔰
この表が分かりやすいと思います!😄
ちょこママ
はい、そうです‼️
組織診では軽度異形成といわれましたが、その後のHPV検査で陽性、コルポ診と細胞診で「2」といわれました😅
2ってなんだろう…と思い紙も何ももらわずでモヤモヤしてましたが、やはり中等度だったんですかね💦
3ヶ月後の検査を待つのみですが、やはり不安です…
はじめてのママリ🔰
その病院の先生の説明がよく分かりませんね😅
異形成の中の3段階の2なら中度異形成ということなのでしょうかね💦
先生が微妙なら次回から他の病院に行くのも良いかもしれませんね💦
私は1年半くらいずっと軽度異形成で1度中度異形成に悪化し、その3ヶ月後の検査で異常なしとなり、3年間ずっと異常なしです💡
軽度、中度なら勝手に治る可能性もありますし、仮に悪化してしまっても手術すれば治る可能性も高いですしね💡
とりあえずお互い早期発見出来て良かったですね🙂
私も長いこと病院に通ってますので、また何か気になることがあったら質問して下さいね🙂