
離婚したいですが無知すぎてどうしたらいいのか全然わからなくて、どな…
離婚したいですが無知すぎてどうしたらいいのか全然わからなくて、どなたか教えていただけると幸いです。
旦那(27)バツイチ
私 (23)初婚
現在一歳三ヶ月になる娘がいます。
旦那は自営で、家に一緒にいても友達か従業員と夜中も電話しているしご飯は食べる!って言うから用意すると食ってきちゃった〜とか言われて無駄に労力使わされるし。
平月60〜80万以上稼いでるのに私と娘への生活費は8万。
私の年金も放ったらかされている。
貯金もしたいし、私も多少自分のものを買いたいのでパートをしようかなと言うとしなくていいって言われる。
なのにせめて10万にしてもらいたいと言うとがめついと言われる。
娘の初参りばっくれ。
今まで数え切れないほど死ね等の暴言。
私や娘と出かける日は夕方16〜18時起床。
ちなみに起こしても暴言。死ね。だりーな。と言われる。
人類最強クラスの寝起きの悪さ。
友達と出かける日は午前中からお昼頃電話で叩き起こされ起床。
育児も家事もなーんにもしないくせに自分のとこの事務や人管理をやってくれと自分の頼み事だけしてくる。
今年の年明けは、寝起きの悪さが原因で起こしても起きず、当時娘はまだ五ヶ月とかだったのであまり遅くから行動したくないからって叩き起こしても起きず、私が怒ってたら手を挙げられた。
一緒にいてもお金をそれなりにくれるわけでもない。
以前喧嘩の際に、私がもう何でもいいから離婚してと言っても絶対しねーから。判おさねーから。と言われました。
旦那はバツイチなので、離婚したくないんでしょうが
いてもいなくても同じような父親ならいない方がいい。
旦那の地元(都内)に3人で暮らしていましたが、休みの日にどこかに連れてってくれることもないし私も話し相手や少し息抜きしたいのと、コロナのこともあり実家(神奈川県)に2月から7月いて着替え等を取りに帰りまた7月の2週目辺りから今現在また実家にいます。
このまま離婚に切り出そうと思っています。
まず何からしたらいいでしょうか?😭
- ゆう(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
7月からずっと実家ですか?
別居中って事ですか?

れれれのれ
離婚経験はありませんが、私も一時期夫がモラハラ傾向で離婚したい時期がありました。
その時期に調べたり聞いたりしたことで私が実践していたことですが、言われたりされたりしたことを日記に書き留めておくこと、
日常的に暴言がある場合は録音などをしておくと裁判で有利みたいです。
もし、どうせ離婚するなら苦しかった分慰謝料もらわないと気が済まないなと思って日記をつけたりしていましたよ。
-
ゆう
コメントありがとうございます😭✨
言われたりしたことやされたこと。遡って書ける範囲でまとめてみたいと思います、、!😳
ありがとうございます😭- 11月18日

ぷみえ🌈🔰
毎日お疲れ様です…。
離婚したことないのですが、親が離婚する!ってなって調べた時に見た話をします。
とりあえず相手が離婚にお応じない場合は家庭裁判所に行くかなって思います。
モラハラや生活費をくれないなどの条件で離婚を突きつける事は可能だと思います。
証拠があるのなおいいかなって思いますね🤔🤔
あと、離婚してもお子さんがいるので養育費は貰えます!そして母子家庭支援などあるのでそんな旦那さんなら早めに別れて実家で生活した方がいいと思います😢😢
60万以上稼いでて生活費8万って訳分からないし、いる意味無いんで早急に離婚です!!ちなみに私も23歳の同い年です😉
-
ゆう
コメントありがとうございます、そしてぷみえさんも毎日お疲れ様です☺️!
調停離婚、最悪裁判ですね😭
手を挙げられた際、娘は5ヶ月になるくらいでしたが目の前でやられました、、。
その際私の親に連絡すると言ったら携帯も取られて、、
痣になってなかったのと、まだ当時は離婚はしたくないって気持ちが少し合ったのですがもうないです、、(笑)
訳わかりませんよね!?🤮
お給料低かったら頑張ってみよう!ってなりますが、、💭
それでパートやらなくていいって言うくせに、10万にして欲しいって言ったらがめついって言われ爆発しそうです👿👿
同い年ママさん!嬉しいです🥰- 11月18日
-
ぷみえ🌈🔰
ありがとうございます😌
相手が離婚する気がないと基本的には家庭裁判所行きみたいですね…( ´・_ゝ・`)
なるほど…
無いのであれば、仲介を入れるなりしてとりあえず離婚したいって事を伝えてもらうのはどうですかね???
義家族はどんな感じの人たちですか???
もし話が通じるようなら周りから固めていくのも手かなって思います☺️☺️
パートをやらなくていいって理由がよく分かりませんね(。-_-。)ならお金くれって感じです…
ともあれ手を出す時点で人間として終わってんなって思うので離婚した方がいいと思います😰😰
同じく嬉しいです!!
なかなか周りの友達も結婚してなく子どもも居ないのでなんか取り残された感あります😭😭- 11月18日
-
ゆう
調停離婚で済んでくれればなって思います、、(´•̥﹏•̥`)
義家族は悪い人たちではないんですが、どうも義両親2人とも旦那には強い口調で言えないのか控えめで。。
気が利きません🥵🥵
旦那の地元の方には話聞いてもらったりしてますが💭
本当何言ってんの?状態です(笑)離婚はぜっったいにしたいので、間違えた時や破かれた時用のために離婚届は手元に5枚ほどあります🤣(笑)
そうですよね、、
周りの子は結構SNSで夜な夜な飲みに行ったりわいわいしてて楽しそうだな〜って毎日思ってます😂
子どもは大好きですが、たまに無になりたい時ありますよね😭😭- 11月18日
-
ぷみえ🌈🔰
強く言えないからそういう息子が出来上がったんですね…
とりあえず最終手段を家庭裁判所にして、話し合いができるならそれに越したことはないと思います🤔🤔
その時に公式な書類を作って色々きっちりしないと養育費が取れないとか聞いたのでその辺は法テラスに相談することをお勧めします!
3回までは無料で相談受けられるし電話でも大丈夫なので🙆🏻♀️🙆🏻♀️
5枚大事です!!破られたら、たまりませんもんね😤😤
あと、伝え忘れましたが実家に住んでてご両親が普通に働いてると母子家庭の制度が受けられないみたいなのでその場合は自分の地元でお子さんと2人で部屋借りた方がいいと思います( ˊᵕˋ ;)💦
母子家庭だけが住める安いマンションとかあります😇
もちろんお子さんも保育園に優先的に入れるようになるみたいです😉😉
いや本当にそれです😂😂
娘は大好きだし、旦那も遊んできていいよと言われるけどやっぱり独身のようには行かないので羨ましいなあ〜って思っちゃいます😢😢- 11月18日
-
ゆう
義両親もまあ無責任だなあって思います😂💭💭
そうですね、、
法テラス行ってみます!!😭
予備あって越したことないですよね😂😂(笑)
実家が横浜なので、市営住宅か家賃補助が出る賃貸等を検討してます🥰✨
保育園のことも最近調べています👶🏻✨
そういってくれる旦那さん素敵ですね( *˙︶˙* )✨✨
でも遊びに行ってる途中できっと娘ちゃんのこととか気になってきちゃいますよね💧
共感です、、😭- 11月18日
-
ぷみえ🌈🔰
無責任すぎますね…確かに😂
ぜひ法テラスへ( ´ ꒳ ` )
なるほど…!
前に進んでるんですね☺️
応援してます٩( ᐖ )۶
コロナもありますし極力お出かけは避けてます😢😢
都内なので感染が怖くて( ˊᵕˋ ;)💦- 11月18日

しーちゃん
協議離婚は厳しいと思うので家庭裁判所を通して離婚手続きをした方が良いと思います!あと、養育費もしっかり貰えるように書類を作成しましょう!
日記又はボイスレコーダーに記録があれば証拠になります。
-
ゆう
コメントありがとうございます😭
公正証書ってやつですかね!?😳
証拠も日記等に残そうと思います!!- 11月18日
-
しーちゃん
そうです!
作った方がゆうさんも娘さんの為にも良いと思います!
また手を挙げられて身体に痕やあざが出来たらそれも写真に残しとくと良いです!- 11月18日
-
ゆう
公正証書、詳しく調べてみます😳✨
旦那のバツイチ子持ちの女友達が味方してくれていますが、また手を挙げられたら殴られた箇所を少し大袈裟に自分で叩いて〜ってして診断書を出してもらうといいと聞いたのでそうしようと思います🤣- 11月18日

りん
まず婚姻費用の調停、その後離婚調停をされたほうがいいかとおもいます。
-
ゆう
コメントありがとうございます😭✨
そのことについて調べて申し立てようかと思います!!- 11月18日

ゴンザレス
ゆうさんが離婚届送っても多分その態度じゃあ離婚届に判子は押さないと思うので…調停離婚に持っていった方がいいんじゃないのかな?って思いました💦
費用はかかるかもしれないですが😣💦
主人がバツイチなのですが、元奥様と離婚する時は調停離婚だったそうで(奥様側からの切り出しです)、何回か裁判所に通ってお互いの言い分を話し合って決めて、一番最後の離婚成立の時だけその場で一緒だっただけだそうです。 離婚届とかも書かなかったらしいですよ🤔
-
ゆう
コメントありがとうございます😭✨
そうですね、、💧
多分送り返してこなかったり、破棄されるか無くされるかだと思ってます😫
やっぱり調停がよさそうですよね💭💭
離婚調停を申し立てる際はそんなに費用がかからないと聞いたので大丈夫です☺️
そうなんですね!😳
調停で成立の際離婚届不要なんですね😳😳- 11月18日
-
ゴンザレス
そうなのですね😊 余り主人から詳しくは聞かないようにしているので、費用面とかが分からなかったのですが、そんなにかからないとご存知でよかったです( ¨̮ )︎︎♡
主人曰く離婚届は書いていないそうです。 が、書面?証書?か何かで裁判の内容が残るそうで、それで離婚成立だそうです。後日離婚成立しましたみたいな文章が裁判所から郵送されるそうですよ🤔- 11月18日

くうちゃん
自営業ってお金の流れが難しいと思うので帳簿やらお金の流れがわかり稼いでる証拠があれば、養育費とかも貰いやすくなります。
実際あまり申告してなくて養育費も貰えない事が多いので…
無料弁護士相談とか、子供が保育園に預けてないなら預けて働くとかそういうのもしていった方がいいと思います!
-
ゆう
コメントありがとうございます😭✨
旦那がいない時間に自宅に行ってみてみようかと思います😳
無料弁護士相談や、法テラスさんを活用させていただこうと思います!!
今はまだ住民票が都内なのですが、神奈川の実家最寄りで一時保育利用可能の保育園に先日登録したのでパート先を探そうかと思ってます😳- 11月18日
ゆう
コメントありがとうございます😭✨
2〜7月まで実家にいて、旦那の様子を見るために一度帰ったものの夫婦とは?となってしまったため2週間で実家に帰ってきてしまいました💭
別居、離婚。と言ったら生活費も振り込まなくなるんじゃないかと心配もあってちゃんと別居してください。などとは言えてないです。。